190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例

190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例

2025年04月30日 23時49分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

4月30日(水曜日)晴天☀️

富山湾にすっかり馴染んでいるAki号

水陸両用ではありませんのでここまで⁈
海水はヤングタイマーの大敵‼️

190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

いきなりこんな写真で…⁈

富山湾の春の風物詩
ホタルイカ漁🦑です♪

ホタルイカ漁見学ツアー
(キャンセル待ちの人気ツアー)
運良く参加させていただきました(^.^)

その様子をご覧下さい♪

190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

集合場所
滑川市のホタルイカミュージアム

時間は午前2時…‼️

救命胴衣を着用してレクチャーを受けます

190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

使用するクルーズ船 キラリ号
定員40名

漁場の定置網のところまで進み
漁師さんの作業を見学するツアー

近深な富山湾の100mほど沖にホタルイカ漁の定置網が11箇所設置してあるそうです。

190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

見学者の撮影ではフラッシュの使用が禁止されています

高性能なスマホが必要⁈

190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

網を寄せてイカをタモで掬い上げ

怪しく発光するホタルイカを間近で見ることが出来ます

肉眼では発光している様子が見えますがAkiのスマホではそこまで写りません💦

ツアーでは移動しながら2カ所の定置網の作業を見学しました♪

190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こちらは漁港

定置網を引き上げた漁船はすぐさまホタルイカを水揚げします♪

新鮮なホタルイカを素早く出荷するため手際よく上がってきます‼️

190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

計量用のカゴ(定量50kg)に入れてそのまま仲買さんがセリにかけて漁が終了します♪

ここでは海洋深層水をホタルイカにかける事で鮮度をキープ…‼️

190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

捕獲されるのは100%メスのホタルイカ
私たちが食べているのもメスのホタルイカなんです♪

ホタルイカは深海に生息する1年魚
メスは春になると水温の高い浅瀬に移動して産卵します。産卵後深海に戻りそこで生涯を閉じてしまいます
定置網はその帰り道に仕掛けて捕獲しているそうです♪

190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

次々と漁船が戻って来ました。

ツアーはここで終了となります

解散時間は午前5時…‼️

このツアーは天候に左右されてしまいます。
今年は出航確率50%と半分は中止となっているそうです。
今回は幸運にも無事ツアーが成立しました

190シリーズの滑川市はホタルイカで町おこし・ホタルイカ漁見学ツアー・真夜中の富山湾・出航確率50%に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

宿に戻って仮眠して…(^.^)

美味しい朝食を食べてチェックアウト

楽しい富山の旅もこれで終わりです♪
いつものごとく寄り道しながら帰ります

滑川市はホタルイカ🦑で町おこし
一度行かれてはいかがでしょう!

運営スタッフの皆さまに感謝です🥲

眠い…‼️

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,935件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ

190シリーズ

ギラギラちょっと微妙かなあ、なれないからかなあ微妙やな

  • thumb_up 34
  • comment 1
2025/10/06 12:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

パナメリカーナ顔イカツイ夜のガソリンスタンドに連れ出し照明が反射して✨✨✨✨✨190E界隈ではご批判と言うか呆れ顔インスタではsickなど…。個人的にお気...

  • thumb_up 82
  • comment 6
2025/10/05 23:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2015年10月5日。ちょうど10年前の今日、この車が僕の元にやってきました😉あの夜、記念すべき初ドライブで銀座へ。そこで撮った一枚が今でも大切な思い出で...

  • thumb_up 57
  • comment 12
2025/10/05 18:30
190シリーズ W201

190シリーズ W201

お天気が不安定な週末丸目さんのイベントが中止になりAki号秋の衣替え…⁈久しぶりの「パナメリカーナ顔」センターマークデカすぎ…(^^)運転席周りの作業最初...

  • thumb_up 122
  • comment 10
2025/10/04 14:09
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025主催者さんからOfficialPhotoが公開されました。写真中央下にトリコローレのロゴがあります😊芝生の上を走る190E✨なんか...

  • thumb_up 230
  • comment 10
2025/10/03 07:05
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025主催者さまチンクェンチェント博物館撮影オフィシャルフォト公開👏👏👏芝生広場に入場…!190E軍団整列イタフライベントなのにドイツ🇩...

  • thumb_up 136
  • comment 4
2025/10/02 20:59
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025に参加してきました!お誘いいただき、ありがとうございます!写真がないのはいつもの事(笑)イタリア車のデザインは、やっぱり華がありま...

  • thumb_up 61
  • comment 6
2025/10/01 04:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

190E2.0秋の大規模修繕です。・エンジン、ミッションマウント・フロントショックアブソーバーアッパーマウント・メータークラスター・シールリング・サーモス...

  • thumb_up 75
  • comment 12
2025/09/29 18:26
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025に参加してきました♪今回は190E軍団で突撃😎バカンスで頭がいっぱいの🇮🇹に硬派なジャーマン魂を見せつけてきました🔥🇩🇪会場にはざ...

  • thumb_up 76
  • comment 10
2025/09/29 13:14

おすすめ記事