レヴォーグの次のDIY・3Dペイント・ドアミラーカバー・実験施工・ダイヤブロック塗装に関するカスタム事例
2025年09月07日 22時15分
ノーマルで大切に乗ってきたレヴォーグでしたが、昨年追突されてしまい、修復歴アリの車になってしまいました(>_<) 事故車と言われ、ちょっと愛着が薄れてしまっていましたが、少しずつ手を加えることでまたモチベ上がってきてます。 皆さんよろしくお願いします(*ˊᗜˋ*)ノ
次のDIYに取りかかります!!
何塗装と呼ぶのかよく分かりませんが、3Dペイントです。岡山のgt-worksさんのダイヤブロック塗装とかを参考に真似してみました。
お遊びとして作ってみるので部品は中古を入手。爪の折れなしって事を確認した後に購入したのに届いたのは1箇所折れてたのは残念でしたが。
ラインテープは2種類買っておきました。
下地のプラサフは友人のたつさんに依頼。
デザインはダイヤブロックより少し凝ったものにしてみました。
ラインテープ貼りの難易度が結構大変で、部分的には定番のダイヤブロックも採用してます。
プラサフを何度も塗り重ねて厚みをつけていきます。
どのぐらい塗れば良いかもサッパリ分からないのですが、かなりの厚塗りにしてみました。
完全硬化する前に剥がしてみました。ガタガタにはなりますが、何とか行けそうですので全部剥がしてみます。
本日はラインテープを剥がすところまでで終了。完全硬化してから、後日サンドペーパーでバリを削って研ぎます。