コルトのツィーター取付・カーオーディオDIYに関するカスタム事例
2018年04月29日 18時12分
値段が決め手。配線が完全に隠れてくれない。
どのツイーターも大体そうな気がするけど一般的なコンデンサーがフィルター役で入ってるのでこれは撤去
いつ買ったか覚えてない200円くらいのオーディオ用コンデンサーと交換。容量は3.3μFの。
2018年04月29日 18時12分
値段が決め手。配線が完全に隠れてくれない。
どのツイーターも大体そうな気がするけど一般的なコンデンサーがフィルター役で入ってるのでこれは撤去
いつ買ったか覚えてない200円くらいのオーディオ用コンデンサーと交換。容量は3.3μFの。
ナンカンのNS2R素人なりにレビューしてみました第一印象「タイヤおっも」そしてビートが固くて組みづらい笑初っ端から噂通りのグリップスポラン山梨でも実力発揮...
お疲れ様です!前垢がログインできなくなってしまったので2垢目です。ココ最近タイヤ変えたり車のリフレッシュを主に行ってましたが、ちょっとした遊び心でブローオ...
今日は、ジュンテンドーに行ってきました。😊生後6ヶ月の、メインクーンの男の子がめちゃ可愛かったです😆ホコリまみれになってたコルトを洗車しました。😊今回は、...