M6 クーペのボロ過ぎ💢💢💨・無駄無駄無駄の結果・修理と足回りは続く……・ISTAでリセット🥺に関するカスタム事例
2025年09月13日 10時55分
さてどうでもいい話にこだわる
アホな玉ですが 前回の続き……
ISTAでしつこくDMEやら バルブトロニック バノスのリセットしまくったら何故かのカムズレ?ターボアクチュエータ止めますよのエマージェンシーエラーのお話
そうそう コレがずれとるよってDMEがビビらせるんですよ🥺 マヂか?今さらか?
そんな訳ないやろ?たかだかリセットで?
このカムのギアってさ
バノスの油圧でちょっとだけ中身が左右に動いてるってヤツ
適切な点火タイミングに合わしてるってもの じゃあ疑うのは……
もちろんコレ
バノスソレノイドバルブ 左の排気
これが調子悪いって認識ですが
納得いかないよね いくらSOLのニーハオでも まだ9ヶ月しか使ってないのよ もう壊れたの?
うーんやっぱりニーハオは不味かったか🤣
しかしちゃんと9Vの電気流すとしっかり動いてるんだよなー
ヘッド 排気バルブに穴が開いて壊れたのも左の排気
治ったつもりで遠出し岡山の高速でエンジン壊れたのも左の排気……
そこでバノスのみ替えて無事に帰りつき また左のバノスっぽいエラー……… 何か隠れてる元凶があるのか? さっぱりわからん🤣
バノスを手持ちの古びた純正に取り替え ついでに これも関係してるよね?的にカム角センサーのコネクターを抜くと………
コネクターからオイルがベチャ💢💢💨
えっ コイツが犯人か?なんかそれっぽい……💢💢💨
このカム角センサー
3ヶ月前に調子が悪くなり とりあえず替えてみたニーハオセンサー
もちろんSOLのヤツ🤣 もう内部がしまえてオイル上げてきやがったか……?
ここがいらんことしたポイントでした
とりあえず純正センサーに替えてみて バノス カム角センサーを同時に替えたもんだからほんとにどちらが壊れてたか?ってのが良く分からない🤷♀️
エンジンかかり エマージェンシーも解除され また オイルの漏れたセンサーに戻す……
やっぱりエラーば出ない……
でも戻す時にしっかり掃除しちゃったから良くわからない🤣
まぁ今現状またまた純正センサーに戻してるって流れです
まあエンジン エンストもせず
ターボもしっかり効いてるんで普通に走るんですが なんか遅いんですよね もうこれって 圧縮が低いとかそんな話じゃなかろうな?って嫌な現実がチラホラ……
それと ミッションの学習がおかしいんじゃないかとまた疑い出しました
小山で試運転してると見つけた良い色のM4 オーナーは若い青年
いい車乗ってんな🤣
まぁ普通に走るから良いんだけど
どうしてもエンブレの時の回転が落ち切れないでアイドリングが揺れる動きがめちゃくちゃ気になる💢💢💨 実際アクセル抜くとス~~~っといつまでも失速しないで走れそうな感じ たまらなく気持ち悪い動き💢💢💨常にアクセル踏んどけばいいんだけどね
そんな訳にはいかないからね
今日は昼くらいで仕事止めて
ドキドキのミッションDCTのリセットと再学習を頑張ってみようと企む玉です🥺なんか怖いなぁ
電源のほうは嫁さんのハイブリッドからつないでどうやら14Vあたりが確保出来そう雰囲気……
多分これでイケルだろ……
2台とも壊れたら目も当てられんね🤣 ちゃんちゃん