マカンの錦帯橋・佐々木小次郎に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マカンの錦帯橋・佐々木小次郎に関するカスタム事例

マカンの錦帯橋・佐々木小次郎に関するカスタム事例

2019年06月26日 10時54分

de:comp 3104のプロフィール画像
de:comp 3104ポルシェ マカン

現在インスタメインの為、こちらはではほぼ活動しておりません🙇‍♂️

マカンの錦帯橋・佐々木小次郎に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ぶらり撮影ドライブ 〜錦帯橋〜

午前6時前に到着〜😃

錦帯橋が最初に建造されたのは延宝元年(1673年)。
それから台風で流失したりで現在の錦帯橋は昭和28年に建造当時のまま復元されました。

5連のアーチからなるこの木造橋は、主要構造部は継手や仕口の組木の技術によって釘は1本も使わずに造られているそうです。

因みに一般庶民が通行出来るようになったのは明治時代になってからで、それまでは武士や一部の商人など身分の高い人しか通ることが許されなかったようです。

マカンの錦帯橋・佐々木小次郎に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この時間でも観光客や、独りカメラ女子も
ちらほら居ました😃

マカンの錦帯橋・佐々木小次郎に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

橋の裏側の木の骨組みの造りが興味深い😃

マカンの錦帯橋・佐々木小次郎に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

山の上に岩国城が見えます。
ロープウェイで城まで行けるのですが
未だ行ったこと無いです😅

余談ですが、車輌の通行は一切不可となっていますが、平成10年に男3人が興味本位で軽トラで渡ろうとして逮捕。橋が傷つき、補修に200万円以上掛かったそうです😤

マカンの錦帯橋・佐々木小次郎に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

佐々木小次郎像

佐々木小次郎は慶長17(1612)年に現在の山口県下関市にある船島、「巌流島」にて宮本武蔵と勝負し敗れたことで知られ、物干竿と言われた長尺な太刀を振るい、「燕返し」の秘剣を生み出したことでも知られています。
吉川英治原作の小説「宮本武蔵」の中では、佐々木小次郎が、錦帯橋畔で柳の枝が燕を打つのを見て「燕返し」の術を得た」とあります。

ポルシェ マカン2,174件 のカスタム事例をチェックする

マカンのカスタム事例

マカン J1H2

マカン J1H2

カーツネお楽しみの皆様こんばんは🌆内張剥がしのいろんなの持っていなかったので先輩が貸してくれるということでマカンさんのお披露目兼ねて行って来ましたこんだけ...

  • thumb_up 154
  • comment 7
2025/08/03 18:33
マカン

マカン

幅192センチあるけど、意外に停めやすい。#ポルシェ

  • thumb_up 223
  • comment 0
2025/07/28 14:04
マカン J1H2

マカン J1H2

カーツネお楽しみの皆様こんばんは🌆連休最終日の月曜日は町内会のお手伝い朝6時からはじめて昼前にはカー活にまぜてもらえましたマカンさんで参加😆いいなぁニュー...

  • thumb_up 239
  • comment 8
2025/07/25 20:16
マカン J1H2

マカン J1H2

カーツネお楽しみの皆様こんばんは🌆3連休は町内会のお手伝いなどなどありましてスケジュールがいっぱいでした🥵土曜日のお手伝いは午後からでしたので朝2番はマカ...

  • thumb_up 259
  • comment 8
2025/07/23 20:32
マカン

マカン

久しぶりの箱根ターンパイク🛣️緑が綺麗だ✨空もキレイ🩵夜は箱根ハイアットホテール🏨都内のハイアットとかと全然ちがうーなんか可愛いとっても落ち着く良い感じ👌...

  • thumb_up 140
  • comment 3
2025/07/23 20:27
マカン

マカン

ふかや花園プレミアムアウトレット。この車では久しぶりの高速道路を走りました。わずか片道20km位ですが。オプションで入れたベンチレーションが快適で大正解と...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/07/22 17:28
マカン J1H2

マカン J1H2

皆さん、おはようございます😃お疲れ様でーす♪今回はフォロワーさんに教えていただいたこちらの工場に行ってきました🏭なかなか大きなプラントで撮りごたえがありま...

  • thumb_up 147
  • comment 20
2025/07/21 09:36
マカン 95BCTM

マカン 95BCTM

晴天ドライブ。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/19 22:57

おすすめ記事