ジェイドの夏の遠足・ひみ番屋街街・白海老のかき揚げ丼に関するカスタム事例
2025年08月12日 06時42分
愛車遍歴 日産ローレルGC33前期 グリーンメタリッMedalist2.0 日産ローレルHC34前期 シルキースノーパールMedalist-V2.5 トヨタチェイサーJZX100 スーパーホワイトIIツアラーS 2.5 ホンダフィットGD-3 ビビットブルーパール1.5T ホンダインサイトZE-2 スペクトラムホワイトパールLグレード 1.3 ホンダジェイドFR-4 プレミアムクリスタルレッドメタリック Hybrid-X 1.5
夏の富山大人の遠足 続き
黒部渓谷鉄道トロッコ列車を堪能した後は…
・・・やはり出てくるのは「昼メシどうするのか」問題。
宇奈月駅で「ひみ番屋街」のリーフレットを貰っていたので、ここならば食うに困らぬだろうと。
というワケで、ここは1時間半程走ったところにある「氷見」の番屋街。
天気も良く…というかめちゃくちゃ暑い💦
さて、今の自分は何腹だ❓
俄然食欲が湧いてきた。
地元の人が「昨日より暑いなぁ」と言っていたのが印象的でした。
色々なお店を物色して辿り着いたのがや「きときと三喜」さん。
氷見と言えば寒鰤が有名だけど、時期が真逆なので、今回は白海老のかき揚げ丼を発注。
見た目…インパクト大❗️
白海老の組体操的ビジュアルは壮観な眺め。
見た目に依らずカラッとサックサク。
あっさり完食でした。
この時点で気温30°超え。
湿気はないので、普段の暑さに比べると我慢出来ない暑さではないものの、数字だけ見るとヤバい💦。
こちらは足湯です。
さて、一頻りひみ番屋街を堪能したので、お宿に向かいます。
続きは次回の講釈で🙇🏼♂️