190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例

2024年06月21日 13時11分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

天空の絶景ドライブ
横手山ドライブイン標高2,100m

まるでヨーロッパの山岳風景
190eのボディーラインが際立ちます(^.^)ww 楽しい一日でした❗️

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

いつものようにお出掛け前のメンテナンス
今回は雨対策を行っています⁉️

ノックスドール750

言わずと知れたサビ防止剤の決定版
経年したボディーにスプレーします♪

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ボンネット先端など〜
パネルが重なっている袋状の内部
サービスホールから専用ノズルで
プシュと吹き付けます(^.^)
雨水の侵入によるサビ防止‼️

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

トランクルーム〜

内装パネルを外して
隙間や裏側にスプレーします♪
ここは雨水と言うよりも結露対策
そんな感じです♪
専用ロングノズルの先端は360度
噴射用の特殊な形状になっています

たくさん余ってます…❗️

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

お次は ASD

電子制御油圧多板クラッチを用いた
リヤデフのLSD制御‼️
LSDの動作はワンウェイとなります…。

前後輪のスピードの違いを感知して
スリップ状態を検知するとリヤデフを
直結にするシステム(^.^)ww
FR車には頼もしい装備です!

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ASDシステム

動作用の油圧はエキゾースト側カムシャフト直結の油圧ポンプを用いています♪
この油圧ポンプは同時にリヤサスペンションの車高調整用(ハイドロサス)の油圧も賄っています♪

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ASDシステム

コントロールリレーはエンジンルームの右側バルクヘッド内部に設置されています♪
当然ながら壊れます…⁉️
しかもなかなかの高額パーツ(^.^)ww

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ASDシステム

専用のダイアグポートが用意してあります♪指定の番号に端子を繋いでシステムのエラーをチェックすることが出来ます♪
運転席のメーターパネルでインジケーターの点滅回数をカウントして不良箇所の特定を行います(^.^)ww ドキドキもの!

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

雨対策の準備

最後はタイヤになります♪
どのような駆動システムや素晴らしい制御であってもタイヤの接地能力以上に機能を発揮することは出来ない…‼️そのように言われています♪
サマータイヤの選択ではウエット性能を第一に考えることも重要だと思っています(^.^)ww

ミシュランパイロットスポーツ5
215/40-17(88Y)
ウエット性能a 省エネA 速度記号Y300km

旧車特有のサビ防止対策や雨の日の対策など…。皆さまの作業など教えてください(^.^)

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,954件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

Cクラスの原型W201と現行一個前のW205ご先祖様と子孫の関係だと思います。ちょうど青と赤のコンビ🟥🟦流石に歴史と進化を感じますが、どこか変わらない部分...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/11/20 14:57
190シリーズ W201

190シリーズ W201

Cartune始めました!ネオクラベンツお乗りの方、W201に乗ってらっしゃる方、よろしくお願いします🙏

  • thumb_up 58
  • comment 4
2025/11/17 19:14
190シリーズ W201

190シリーズ W201

190で走行中に金属音がして道路にこの部品が落ちていたのですが関係のある部品かご存知の方おられませんか?😂

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/11/15 09:40
190シリーズ W201

190シリーズ W201

達人から呼び出し😊「スパイダー少し手を入れたから見て欲しいと…」コスワース姉さんと一緒に行ってきました💦今日の工房には、SZ、940ジュリエッタQV、10...

  • thumb_up 206
  • comment 30
2025/11/04 19:42
190シリーズ W201

190シリーズ W201

190E2.5-16秋の旅行です。天気は良くなかったですが、2日で700km超を快走。疲労感が2.0とは全く違いました。まだまだ走れます。クイックかつ安定...

  • thumb_up 74
  • comment 8
2025/10/29 18:27
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は久しぶりに喫茶アンフィニへ。店内にはすでに愛車遍歴先輩のお姉ちゃんと美人さんと、車は別の駐車場に置いてきた常連さんが。マスター、体調不良でしばらく休...

  • thumb_up 112
  • comment 12
2025/10/29 16:19
190シリーズ W201

190シリーズ W201

いつかの真横の写真😊COSWORTHのエンブレム😍どこに貼ろうか悩んで、先輩と同じところに落ち着く😊ジャーマーニー😊公式のブルーのやつ👍

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/10/25 13:19
190シリーズ W201

190シリーズ W201

メルセデスベンツ専門誌による撮影会に潜入しましたプロカメラマンさんにご挨拶…(^^)会場はオープンエア…⁈お天気を見ながら撮影されています現地ではkfzさ...

  • thumb_up 129
  • comment 15
2025/10/24 13:36
190シリーズ W201

190シリーズ W201

普段使い車として酷使していた2.0をすこしお休みして、2.5-16を引っ張り出すことにしました。最近あまり乗れていなかったので、ちょうどいいタイミングです...

  • thumb_up 75
  • comment 8
2025/10/23 23:29

おすすめ記事