NSXのこんなサンシェード使ってます・お盆休み・お盆休みスタート・8月8日・8月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年08月09日 19時35分
2023年5月からMAX7台!母の死から減車と廃車で断捨離…令和6年能登半島地震なのにAZ-1を内緒で迎え入れ半年誰にも言えず… 慣れ親しんだアイコンから2022年6/2日に 新しいヘッドライトにアイコンを変更しました… が…2022年12/25クリスマス🎄に廃車 🤣🤣🤣
この車ではお久しぶりです…
ビックリマン風では
こんな感じでした…
まぁ…ですよね…
カッコ良くお願いしてみたら
なかなかイイ感じです😏
カナード3枚刃にフリッパー
テール側が何故か現行っぽく🤔!?
レーシングカー風とするとル・マンやWECのマシン風のリアウィングとなりました😎
そしてテッパンのRothmansカラーで
チューニングカー風となり
フロントバンパーがアベンタドール風にカッコイイです🙌
場所は富士スピードウェイです🏁
やっと去年ABSを撤去してからの…
ユニット撤去です!
これをやれば完全にABSとは決別します…
ちなみに今更、水温計🌡️の取り付けの作業してましてこちらはまた今度…
水温アタッチメントから配線を車内に引き込む作業でのついでにユニットの撤去をしました…
配線を引き込む作業でメインハーネスなのか太い配線のグロメットからアクセスするにはブロアファン🌀を
外さなければならず…
丸見えとなりました🧐
フロントは色々外しましたが…
最初ヒューズboxの奥かな?
と思いましたのでヒューズboxがズレています…
これは水温計🌡️に関係しているので
ABSのユニット撤去には関係ありません…
車内は毎度のこの状況です…
エバポは凄くキレイ✨でした🙌
見てるだけでハァ…🫠
色々なところにボルトが有ります…
ネットに親切に書いてほしいなぁ…
先駆者の方達も整備書
見ろって事ですかね!?
カーペットめくって…
鉄板を外し…
オマケに配線くっついて来て…
足元からスピーカー🔉
で…まだ取れない
こんな奥にボルトが隠れてて…
この台座が取りたいんですわ😵💫
これがABSのユニットです😱💥
不思議な絵面
ラジエーターファンが見える🧐
車内のシート💺が見える🧐
ブロア🌀とバッテリー🪫
私の場合は撤去なんで
これから後期ABS換装
となると…
もぅ2度とやりたくない作業🔧
でした😂
ちなみにサンシェードは
💴3980万
中古車販売店風😏
安い…!!と思ったら…
小さく百万🤣