レガシィ アウトバックのドライブ・エアコン熱風・外の方が涼しい・エアコンリレー交換に関するカスタム事例
2025年09月22日 21時01分
加太の海を見てきました。
先日からエアコン熱風に悩まされてまして。
ネット調べるとコンプレッサー交換なんて恐ろしい文言が。。。
更に調べるとA/Cリレーも劣化するようで。
確かに熱風出るとエアコンのオンオフでまた冷気は出るんで、
そういや電磁クラッチも効いてないなと。
お巡りさんコイツです。
多分コイツが仕事してません。
でもACV31212は廃盤と生みの親。
ネット漁ると一個8000円とか。
いやいやそれはギャンブルすぎる。
んでパナさんよく見ると後継機の案内が。
ACVN51212ですって。
Amazonでペロッと588円。
それもスバル純正品で出るとな。
それはそれはありがとう。
昨日の晩ご飯中に注文したらば、
お昼ご飯前に置き配されてました。
総動員された方々ありがとう。
これが上手くいけば足回りが近づきます。
サクッと変えて再現確認に和歌山までドライブ。
往復で6時間ほど。
道中小気味よく鳴る電磁クラッチ音を聞いてエアコン不調疑念の解消を確信。
あ、保険的に予約した整備工場のキャンセルしとかな💦
ちょっと小突いただけでポロポロになった筐体。同型がまだいてるのでこれを機に変えとこうかなと思う。