レガシィ アウトバックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィ アウトバック BT5カスタム事例885件
会社の先輩と森林浴に行ってきました🌲写真映えするいい場所だったのでフォレスターでもまた来たいな〜って思いました🌲先輩はオータムグリーンのX-BREAKです🌲
- thumb_up 32
- comment 0
初めまして。アウトバックBS9型を乗り続けるつもりでしたが生産終了が決まってBT5型に乗り換えてしまいました。BS9型も何の不満はなかったんですが…前車同...
- thumb_up 67
- comment 0
改めまして!たしと申します!スバルレガシィアウトバックBT5(D型)Active×Blackが現在の愛車となりました!改めまして、どうぞ皆様よろしくお願い...
- thumb_up 59
- comment 0
日差しが強くなるとピラーのガラスへの映り込みが気になり、ブラック塗装してみました。かなり見やすくなった気がします♪塗装前です。ガラスへの映り込みがあるのが...
- thumb_up 87
- comment 3
2週間前に届いたマフラーカッター、ようやくちゃんと取り付けました💪ガーニッシュを切り直して中を耐熱ブラックで塗って...あまり見える部分じゃないですがタイ...
- thumb_up 85
- comment 4
元々フラットな流線型のスポーティセダンが好きだったはずの僕でしたがアウトドア系の樹脂部が多いレガシィアウトバックに乗り換えたのが自分でも不思議厳つそうに見...
- thumb_up 107
- comment 1
Newタイヤです🙂純正より細くしたくない気持ちはありますがホイールのキャラクター的にちょっと引っ張った方が見た目が良さそうと考えて215/45R20なんて...
- thumb_up 66
- comment 0
フロントのイメージを変えたくて、ヘッドライトにスモークタイプの保護を曲面へのフィルム張りは素人には難しすぎたライトを点灯すると、明るさはそんなに変わらない
- thumb_up 77
- comment 0
レガシィアウトバックを買うともれなくアウトドアへの誘いが付いてくる(笑)キャンプしたくなってテント購入しました↓定年おやじの楽しみ方テント選びhttps:...
- thumb_up 111
- comment 2
マフラーハンガーをロングタイプに交換して、リアバンパーガードと干渉しないようにこの高さならギリギリSTIロゴが見えるマフラーを付けたまま、マフラーハンガー...
- thumb_up 63
- comment 0
どうしてもあの音を鳴らせたくて…STIパフォーマンスマフラーに交換アウトバック用には販売されていないのでレヴォーグ用のパーツを流用リアバンパーガードをはず...
- thumb_up 63
- comment 5
#納車1週間で#アーチ上げ#フェンダーカット#フェンダーモールの中#見た目は変わらない、、、#言わなきゃ分からない、、、#インナーフェンダーも加工#ロード...
- thumb_up 63
- comment 4
昨日のマフラーカッターを早速仮合わせ...思った通りの迫力です👌出口に中蓋みたいなの付いてるので黒く塗らないと...交換前😶
- thumb_up 79
- comment 2
新しいマフラーカッターが着弾しました🙂今付けてるやつは真円に近いのですが、楕円のデュアルにして存在感UPを狙います。差込口もボルトだけではないのでズレにく...
- thumb_up 66
- comment 0
レガちゃんにはSTIベアくんも載せました日曜日にキャンプ場の下見に行って来ました。広々したキャンプサイトで全サイト電源設備あり。川のせせらぎが聴こえる近接...
- thumb_up 95
- comment 0
昨日のオイル交換の時にリヤのタイヤもうワイヤー出るよ、と言われ...😅急遽純正タイヤに戻しました😇そして次のタイヤ悩み中です。フォレスターの時から245/...
- thumb_up 65
- comment 0