コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例

2022年02月03日 15時38分

tetete32002のプロフィール画像
tetete32002ダイハツ コペン L880K

僕のBRZと嫁のSJフォレスターをニコイチしての乗り換えでアセントへ進化! セカンドカーとして、コペンもいます。 基本的にはみんからで更新してます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/967834/profile/

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ルームミラーの縁がだいぶサビが進行してきて、ちょっと古臭くなってきたんで、近代化改修の一環として自動防眩機能付きのルームミラーへ交換です。
アセントはあのデカさなんですが、自動防眩機能付きでアホがハイライトで来てもいいんですが、コペンの場合スポ車以外みな敵に近いので欲しかった機能です。

AUTOボタンがチャームポイント!

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

分かりにくいですが今回の必要品たち。

自動防眩機能付きルームミラー
(87810-0W260品番 JPトヨタ純正)
カムロックアダプタ
(H501SSA041品番 USスバル純正)
金ヤスリ
各種一般工具

ルームミラーはメルカリで3000円で出てたため購入。カムロックアダプタはYオクで4000円だったんで材料費はコミコミ7000円でした。
カムロックアダプタがやはり高い…

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

コペン標準のルームミラーはカムロックってタイプなんで捻ると取れます。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

新旧比較。
若干大きくなりますが、良い感じ。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こんな感じで摘んで中のピンを交換します。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

新旧だと、折れ位置がこれだけ違います。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

こいつが曲者で、標準のままだとまず入りません。
なんで、現物合わせながら削ります。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

かなヤスリで削るんですが、コンマ何ミリ削るだけでいい感じにハマるので削り過ぎ注意です。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

車両側にこんな感じでセットします。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

変換の下駄も合わせて見るとやはりハマりが悪い…
のでこちらも削ります。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

これもコンマ何ミリ削るだけで良きでした。
削り過ぎても暴れたりは無さそうなんでここはざっくりです。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

下駄が浮いてる様に見えますがこれ以上はなんとも

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像16枚目
コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

黒のカッティングシートで配線隠し

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ハマらない…
ので、ルームランプ辺りをバラします。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像19枚目
コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

カプラが着いてると干渉するためこんな感じで加工します。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

結局ここまで加工して上手いこと着きました。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

付属の配線隠しを加工して付けました。
少しカット位置がディープ過ぎました…

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

スキマはカッティングシートを貼ってボロ隠し

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

横はいいや…

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

配線は売主が記載してくれてたため確認の上このまま使います。
ルームミラーの型式で調べると配線情報がでますが以下にまとめておきます。

ルームミラー側のメスカプラの根元の配線色を元に記載します。

黒 アース
茶 +12v
黄 OEC+
白 OEC−
灰 リバース連動

OECは自動防眩機能付きサイドミラー用らしいです。
リバース連動は+12Vが入ると解除する、仕組みみたいです。なのでナビなどのリバーストリガーから取れたらいいんですが、今回は繋ぎませんでした。
うちの場合は、センターコンソールにリアカメラ用のリレーが埋まってるんでそれと接続予定です。

コペンの近代化改修・自動防眩ミラー流用・コペンはいきもの!に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

アースはヒューズボックス近くのターミナルから取ります。先端を切り離してクワ型に変更してともじめ。
電源はヒューズボックスのACCから分岐しました。

ここまでで完成です。
だいたい、のんたらやって3時間ぐらいです。

ダイハツ コペン L880K48,761件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

SAKURAの全合成油5W-30無地のペール缶なので格安です。私には違いがわかりませんが、全化学合成油というだけでこれを使っています。安い!いつもドレンプ...

  • thumb_up 9
  • comment 1
2025/10/07 20:21
コペン L880K

コペン L880K

フジツボ!そこまでうるさくなかった!

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/10/07 19:29
コペン LA400K

コペン LA400K

だから雨の日曜淋しそうな顔して窓から外を見てるカーディガンに落ちたタバコの灰に愛を送るぜ

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/07 19:03
コペン LA400K

コペン LA400K

ジェイムズさんは日曜の朝に自分の庭の芝生の手入れをするのが好きだ

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/10/07 18:52
コペン LA400K

コペン LA400K

久々に県外へ。(写真は新東名沼津?だったかな?)平日の高速は大型トラックが多いですな、、、。でトイレへ寄りに。売店も閉まってたので3分くらいしか滞在せず(...

  • thumb_up 46
  • comment 1
2025/10/07 17:30
コペン LA400K

コペン LA400K

やぁ、私だ。最近ちょい投稿のネタが生まれたから書くぞこのla400kというpussycopenは、ナンバーの真裏にインタークーラーがある。このままではまと...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/07 16:36
コペン L880K

コペン L880K

セレブリップライナーのボロ隠しやりました以前の手直し塗装のクラックや剥離のポツポツが気になり、下地を均して薄付パテで修正、オフブラックで塗りました取り付け...

  • thumb_up 240
  • comment 2
2025/10/07 15:08
コペン LA400K

コペン LA400K

どうせすぐ割るよなぁと思い、シャーシブラックで塗ってみた💡思ったよりいい感じ!ちゃんと塗装すれば良かったなぁ。割れた時考えよ

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/07 11:56

おすすめ記事