あまのっちさんが投稿した洗車・さび・商用車・軽自動車・旧車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
あまのっちさんが投稿した洗車・さび・商用車・軽自動車・旧車に関するカスタム事例

あまのっちさんが投稿した洗車・さび・商用車・軽自動車・旧車に関するカスタム事例

2018年11月05日 18時02分

あまのっちのプロフィール画像
あまのっち

車大好きです!車好きな仲間と生きていきたいです!でも、機械的な事にはまったく詳しくありません。。(^_^;)

あまのっちさんが投稿した洗車・さび・商用車・軽自動車・旧車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

コチラの写真は10年以上乗られている、
軽自動車のバンタイプ。
いわゆるケッパコ(方言??)と言われる車です。
まだまだ現役で荷物やら農作物をガンガン運んでいるわけです。

写真を見ていただくと、
サビ、錆、さび。。。
底が抜けてしまわんばかりの錆です。

新車の頃はきっとゴム製のフロアマットを敷いてあったと思うのです。
しかし、ゴムは劣化が早く擦り切れてしまいます。
特に、アクセルやブレーキのヒールの部分に穴が開いてしまい「穴が開いたけど大したことなかんべ」と放置。
そしてマットに穴が開いた部分に傷が入り、
摩耗し、濡れたままの靴で乗ったためサビッ!
劣化!となってしまったのです。
ヒールの部分だけならまだいける!と思いがちですがサビの進行速度は光陰矢の如しです。
早めの対策を!!
査定に響くどこではありません。
車の耐用年数が落ちます、確実に。
穴あきます、確実に。

こうならないためにも作業用の車こそフロアマットが大事だと思っているのです。
先ほどご説明しましたがゴム製のフロアマットは劣化が早いものです。
そこで、乗用車などに使用されているパイル状のフロアマットがおススメです。
ヒールの部分には滑り止めとして強化ゴムを使用。これで滑ったりすることはありません。
運転しているときの怖さも半減します。

あなたの作業車大丈夫ですか?

そのほかのカスタム事例

stancenation2025vol2

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/11/25 05:03
124スパイダー

124スパイダー

会場である「MOSAIC」の対岸にコインパーキングがあったので、どんな風に見えるのか知りたくなって行ってみたら、川重の整備基地で海自の潜水艦のメンテナンス...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/25 05:00
カローラクロス ZVG13

カローラクロス ZVG13

カロクロに乗り換え後初の黄昏おじさん。ヘッドライトの造りも凝ってます。社外品みたいですね。テールランプの造りも好き💕

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/25 04:58
セドリック PY32

セドリック PY32

忙しすぎて放置してました、、ちょっと時間が空いたので久しぶりに作業です。半年ぐらい前に買ってたy32グランツーリスモインジェクターから後ダレ?症状が出てた...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/25 04:54
カローラツーリング

カローラツーリング

おはよございます〜仕事が終わってからのカメ活です〜いつもの地元です〜いい感じのカローラツーリングWxBです✌️純正エアロの地味な感じですけど、宜しくお願い...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/25 04:43
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

11月24日(月)道の駅みつ8:40頃ボンネットは…浮いてるんじゃなくて浮かせてるのね昭和な人なのわざわざ中華製のEK用スペーサーをわ~ちゃんに長穴加工し...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/11/25 04:41
エスクァイア ZWR80G

エスクァイア ZWR80G

またまたご無沙汰です。生存確認です🤭次女家族の引越しお手伝い💦その後は広島往復🚙💨久々に帰りはALL下道で😊帰り道、8年3ヶ月で12万km💡久々のキリ番G...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/11/25 04:39

早く夕飯食うと朝早く腹が減って起きる

  • thumb_up 8
  • comment 1
2025/11/25 04:22

おすすめ記事