カプチーノのFD3S RX-7・道の駅みつ&普門寺&オッサンの聖地・REVIVAL&ファイターエンジニアリング・はる🐶♀ヨタヨタ歩行動画・駿府城跡&燃調setting&わ~ちゃん長穴加工に関するカスタム事例
2025年11月25日 04時41分
二代目FD3S 5型 平成11年式 シルバー R5.4/7納車 諦めきれず佐藤商会で再購入 外装RE雨宮、ノーマルタービンVマウント、パワーFC制御 EA11R R3.10/24納車 二代目カプチ。軽くてキビキビ走る感覚的に楽しい車。重ステ、トランクオープナー無し。 初代FD3S 6型 平成14年式 ホワイト 2016年にマツダリビルトエンジンに載換、TO4SOH、クラッチ交換等。R4.4/3に単独スピン事故。修理断念、R4.5/19引き取り業者へ。
11月24日(月)
道の駅みつ8:40頃
ボンネットは…
浮いてるんじゃなくて
浮かせてるのね
昭和な人なの
わざわざ中華製のEK用スペーサーをわ~ちゃんに長穴加工してもらって11月23日13:30位に取り付けた
思ってたよりガッツリ高さある
11月21日(金)は振休もらって静岡へ
5:00前出発
宝塚北SAでTRDチェイサー見つけてテンション上がって⬆前に停めた
お隣のワンボックスカーと比べるとカプチの小ささ際立つ
何しに静岡行ったかはコレ
ファイターエンジニアリングに到着したのは12:40
7時間40分もかかっとる
5,000㎞慣らしも終了して装着&セッティング
その間、暇だったから貸出代車で散歩
うん紅葉
駿府城跡
大御所さまは鷹狩り中
駿府城跡は現在本丸発掘調査中
ちなみに晴れてたら富士山🗻見えます
駿府城模型…あんまり格好良くないなぁ
この辺りだけ復元された櫓と門が集中してます
帰宅途中に鈴鹿SAに寄ってハル🐶♀居たら写真撮っただろうと思いつつ
カプチ見ると疲労感満載
ちなみに18:00にファイターを出発して帰宅したのはちょうど1:00
帰路7時間…日帰りで14時間40分が運転
いくら何でも工事し過ぎだよ高速道路
行きは事故渋滞で一度降りて乗り直してるしな
で11月22日(土)は疲れからひたすら爆睡して終了
翌日11月23日(日)は9:10にrevivalへ
静岡往復の際、リアから明らかに耳障りな異音が常時していたことを話すと直ぐに来て下さいとのこと
見てもらったらクリアランスが足らなくてスタビライザーと左右どちらも接触してた
スタビリンクロッドの長さを調整して異音は解消されました
お詫びということで持ち込みオイルを無料交換していただきました。
69,000㎞
11月24日(月)14:45
はる🐶♀連れで普門寺へ
背中も曲がって哀愁漂う
ヨタヨタ歩きの動画
途中、僅かな段差に戸惑う姿😢
11月24日(月)16:40頃のオッサンの聖地
なぜか8でもグロリアでもなくバイクでてさん登場
無表情にポーズするてさんをおっさんと若者達が見守る光景
ジロモンさん聖地で会うのは久しぶり
11月23日(日)も来たんだけど写真が無い
クリンPAPAさんや初来場のJunさんも居て盛況だったのに…ミスった
