ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例

2020年11月21日 21時26分

きっど☆のプロフィール画像
きっど☆トヨタ ヴォクシー ZRR85W

快適ファミリー仕様をコンセプトに、マターリとシンプル・スマートなチューンを心掛けています。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さま、お疲れさまです。

前回、右前だけキャリバーカバーを取り付けたので、今日は残りの左前とリアも取り付けました。
中身的には前々回の投稿とほぼ被ってしまいます。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

↑まずは前回やり残した左前の取り付けです。
フロントはMサイズ(24cm)です。
普段はフロントに3mmスペーサーを付けてますが…

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

3mmスペーサー無しでホイールが干渉するか試してみました。

ホイールは、マルチフォルケッタⅡ
19インチ7.5J+48
という、ど定番ホイールになります。

結果は、3mmスペーサー無しでも干渉しませんでした😄

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

続いてリアの取り付けです。
リアはSサイズ(19cm)になります。

とりあえず合わせてみると…
案の定、フロント同様に当たりました。
やはり汎用品だとこんなものですね。
ということでリアもカットする必要があります。

↑カットする位置をペンでマークします。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

ドリルで小さい穴を空けて…

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

ニッパーで切り落として、カッターで断面を処理します。
金属製じゃなくて良かったと思います。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

↑左前の写真を使い回しました。右リアとして見て下さい💦ここだけ写真を撮り忘れました。

上下のボルトにステーを通して、ぐにゃ〜と曲げて、
・キャリバーカバーの穴開け位置
と、
・ステーの余分な部分のカット位置
を上下ともマーキングします。

ちなみにリアのキャリパー固定ボルトを外すために、14mmメガネまたはソケットと、連れ回りするナット部分に14mmスパナが必要になります。
連れ回りしないときもあります。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

一旦ステーを外してカットします。
リアはだいたい12cmほどになりました。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

キャリバーカバーに穴を空け、キャリパーカバーの内側にステーを固定します。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

取り付けて完成〜
ステーを突っ張ったりしてガッチリ固定します。
ボルトの締め忘れにも注意します。
反対側も作業して終了です。
ヽ(^。^)丿ワーイ

ちなみに今回リアのホイールを外したついでに5mmスペーサーも付けました。
実質、オフセットが+43(7.5J)になりました。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

リアは、キャリバーカバーとホイールの隙間はガバガバです。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

フロントキャリパーカバーは24cm、リアは19cmなので、離れて見ると小さくて目立ちにくいです😅
もっと目立ちたい場合は、リアもMサイズ(24cm)にすれば良いかもしれません。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

真横じゃありませんが、夜だとこんな感じです。
フロントは目立ちますが、リアは見えにくいですね💦
バックで停めるとリアも見えるかもしれません。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

リアに5mmのスペーサーを入れたので、出ヅラのチェックです。
写真ではわかりにくいですが、リア7.5Jでオフセット実質+43になりましたが、まだ余裕がありました。
5mmスペーサーで限界なので、リアのツラ狙いはワイトレを使わず、これでとりあえず終了とします。(たぶん)

記事は以上です。

トヨタ ヴォクシー ZRR85W7,772件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー AZR60G

ヴォクシー AZR60G

こんばんは😊本日は、有休を使って休みに😅会社の健康診断で肝臓が引っ掛かったので😅病院に🏥問診してから採血💉をして血液検査の結果が出るまで2時間待ち😑再度診...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/10/10 22:54
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

今日は、出来たパーツをつけようとしたが少し加工しないと合わなかったので高雄でのお披露目は残念に😭近江MTでは、お披露目できます!オイルとエレメント交換だけ...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/10/10 20:19
ヴォクシー AZR60G

ヴォクシー AZR60G

色々バタバタしてまして、車もなんにもしてないてか、夏にエアロ粉砕しまして、適当に直したくらいです💦久々に、望月さんと写真撮りましたꉂ🤣𐤔

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/10 20:06
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

カメ活in七里ヶ浜🪼相変わらず人が多すぎた💦

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/10 19:56
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

ついに念願のタッセルをつけました!車が来る前からタッセルをつけたいって思っていたのでとてもワクワクしていますwこれで愛車が少しアップデートしました!

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/10/10 16:00
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

シートポジション少しだけ改善しましたが、やはりまだまだ😭以前、連れのヴォクシーと車検時にお借りした事がありますし、運転も!トップ画像は車検でお借りした時コ...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/10/10 12:51
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

今年も北の大地からJACKMT参戦します✌️参加される方よろしくお願いします🙇

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/10/10 12:48
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

昨日、妻のヴォクシーを洗車して来ました。ほぼ貸し切り状態でしたので写真を(笑)ここのスタンドより少し先のスタンドの方が多いんですよねー。ここのスタンドは純...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/10/10 12:38
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

みなさんこんにちは☺️お疲れ様です!!お久しぶりです!!最近はほんま色々バタバタでアプリをたまに開いていいねするくらいで全然見れてませんでした😢すみません...

  • thumb_up 165
  • comment 0
2025/10/10 12:13

おすすめ記事