MR-Sの幌修理・MR-Sに関するカスタム事例
2018年05月03日 11時45分
ようやく幌の修理が終わりましたw
あれだけの破損に最初は途方にくれましたが、
内側から補修テープを貼って
外側から黒のゴム用接着剤を
少しづつ流して一日おきに確認→また充填
雨の日は写真の通りほとんど
修理のあとがわかりません
しかし、、、
水が少し侵入してますw
あああw
まああれだけの破れがこれだけで
すんでるならいいかなーw
2018年05月03日 11時45分
ようやく幌の修理が終わりましたw
あれだけの破損に最初は途方にくれましたが、
内側から補修テープを貼って
外側から黒のゴム用接着剤を
少しづつ流して一日おきに確認→また充填
雨の日は写真の通りほとんど
修理のあとがわかりません
しかし、、、
水が少し侵入してますw
あああw
まああれだけの破れがこれだけで
すんでるならいいかなーw
車高が低い事が正義と思ってました🏆このMR-Sにはエアサス組んだりして低さを追求した頃もありましたが、この度はS/Cとブレーキを生かした走れる車にしようと...
ボディカバーの裏起毛がバサバサになってきたのでいるとこだけ切り取ってー切り取ったやつ↑新しいボディカバーのタイヤ付近に古いやつを移植👌(裁縫)理由が2点留...
たまには乗らないとワンの散歩へ地元は16~18日まで祭り祭り大好き地元民マリパはガラガラ純血チワワだけどちょっと鼻が長い😅両親とも頭デッカチのチワワ顔なん...
こないだの連休に福島の浄土平へ行ってきました。天気は曇りと雨で微妙な状況でしたが、ちょうど雲の切れ間が有ったのでそのタイミングだけは紅葉も楽しむことが出来...
6ヶ月前から突然エンジンが掛からないという現象に悩まされていました。😭原因が分からず、騙し騙しで乗っていたが、掛からない方が多くなってきた。ふっと見るとメ...
こんにちは😊スパシャン2回目の施工〜被膜が出来上がりつつあり水弾きがかなり良くなって来ました✌️終わったら雨降り出しました😅まぁ雨降るから洗車する考えだか...