SLKのエンジンオイル交換&エレメント交換・バーダルETF・AZさんのフルシンセ・バリオルーフのポンプオイル・週末はホイールイズムに関するカスタム事例
2025年11月24日 23時35分
三連休最終日 勤労感謝の日振替
SLKお嬢様 作業完了で休息中⁈
本日の作業はエンジンオイル交換
エレメントも同時交換します…。
エプロン掛けて
ドレンの出口が低くなるように右側を持ち上げて…。スタンバイOK
廃油パックに受けています♪
下抜きの利点、出口から撚り糸を差し込んで底ったまのオイルも吸い出します(^^)
昨日添加したフラッシング剤
バーダル”ETF”の効果でしようか?
酷く汚れたオイルが排出されました
フィルターケース内も清掃して新しいフィルター本体にエンジンオイルを染み込ませて初期潤滑に備えます
今回投入したオイル
AZさんのフルシンセ5W-40
ドーピング剤にバーダル”ESL”
21年経過したエンジンです漏れ止め機能に期待しています♪
エンジンアンダーカバー
大量のオイル漏れでドロドロになっていました、脱脂、洗浄してやっと取り付け出来ます…(^^)
このアンダーカバーにはエントツが突き出しています♪
走行風をエンジン内に引き込みオルタネーターや液体封入エンジンマウスを冷却しているようです♪
エンジン前周りを点検してエンジンスタート
エンジンオイル量5.5Lレベル調整、各部の漏れを確認して
オイル交換完了…(^^)
こちらはトランクルーム
右側にバリオルーフ開閉用のオイルポンプが備え付け
ポンプ動作用の作動油をチェック
少し少ないようです…。
作動油を追加します。全量200cc
50cc程追加してレベルを確認しました
2.5-16用のリヤレベライザー動作油を使いました
ここにもドーピング
バーダル”ATC”とベルハンマーゴールド
漏れ止めとスムーズな動作に期待して(^^)
100均のドレッシング容器とホムセンのビニールホースが注入用SST
照明が眩しいくてすみません💦
リザーバータンクのHラインまで入れて完了♪ 減らないように祈ります🤲
油脂類の点検と交換作業が一段落
最初にATF、次はP/S(リターンホース交換)そしてデフオイル、ようやくエンジンオイル、最後にバリオルーフのポンプオイル…。
残りはブレーキフルードとクーラント
液体類はそれで終わりになります
引き続き楽しみながら進めてみたいと思っています♪
カーチユーンのホイールイズム
ホイールの清掃と生リムの磨き✨✨
早めにやらないと…💦💦💦
