スクラムの過去車投稿・当時モノに関するカスタム事例
2025年07月31日 22時23分
ドノーマルのMRワゴンを自らパーツを取り付け、塗装を施してここまで仕上げました🚘 まだまだ厳つく弄っていきます👍 MRワゴン…🚘 再始動…👍 そしてスクラムバン🚐はアゲ系の初ジャンルに挑戦します😁 MRワゴンとスクラム、ジャンルは違えど楽しく弄っていきますよ😁👍
こんばんは😃
特に車弄りはしてないです😅
当時モノを探しに押し入れの中をゴソゴソしてたら当時の軽雑誌(Kスペ、Kマガジン、KCストリート)に写真が載ったのが出てきました😆
オートクラインにも載ったけど雑誌が無い😂
取り敢えず懐かしいのでアップしますね(*゚▽゚)ノ
初めてKスペに載った写真😆
当時は写真を編集部に郵送して、編集部の人が選んで雑誌の投稿ページに載せるって流れでしたね😁
この頃はバリバリ箱根峠を攻めてた頃ですね😁
もちろん煽ったり煽られたり…😆👍
下の待機場からスタートして頂上のファミマの信号機🚥まで💨💨💨
上りグリップ派でした😁
楽しかったなぁ😆
たまに潰し屋も来たけど🫣
Kマガジン
ワークスを降りたら次はワゴンR RRリミテッドに乗り換えて白黒VIPやってました😊
もちろん土禁禁煙👍
足廻りもアルテアのガジェットサス、ラテラルロッド、ヴィエナクライスホイール5.5J-15+38、ピレリタイヤ165/45-15で若干引っ張りのツライチでした😁
アリーナ2ホーン、デフ下マフラー、ブラックライト、ストロボ、ファブレスシートカバー、ソウルエアロ のアイライン…その他モロモロ😁
KCストリート
当時Kスペに載ってた強力馬力自動車屋のパーツ名が面白い😁👍
当時ワークスに乗り始めて初めてのマフラーがスズスポのストリートマフラーで音がめっちゃ静か😂
まだこの頃、爆音くんが出てなかったなぁ😂
確か5次元からKX-Rマフラーが出てたけど6万5千円位で買えなかった😂
懐かしいスズキスポーツ仕様のワークス🤩
この⬆️マフラー付けてました😀
Kカースポーツからサイレンサーアダプターが14000円で出て、タイコと入れ替えるだけで直管になると言う活気的なパーツが出てたけどもう今はもう世に出回ってないのかなぁ🤔
あとコレは宝物ですね😍👍
良き時代の参考書📖😁