S2000のドアロック・インキー・メンテナンスは大事に関するカスタム事例
2025年09月07日 18時31分
1999年式のS2000に乗ってます😃 古い車ですが、ぼちぼちイジってレストアして、永く乗っていきたいです😊 フォローして下さった方はフォローします😆 申し訳ありませんがフォロー解除された方はフォロー解除します🙇♂️ 無言フォロー全然OKです👍 コメント頂けたら出来るだけ返信します✍️ 皆さま、良いカーライフを〜👋
皆さん、こんにちはです〜😃
奇跡的に珍しく連日投稿です!😳
昨日の投稿のドアロックによるインキーの犯人を特定出来ました!
犯人は………
自分でしたっ!!(それはそうだが☹️)
ではなく…
ドアスイッチでした!
前々からドアを開けた時にルームランプが点きにくくて気にはなっておりました😅
ネット等で調べたら簡単にメンテ出来そうなんで今回はバラして清掃して様子見してみる!
8ミリソケットorプラスドライバーでボルトを外して、
配線が短いので引っ張り過ぎないようにしてカプラーからスイッチを引っこ抜きます。
ゴムブッシュを外してプッシュ出来る所を指で摘んで引っこ抜いてバラします。
バラすとこんな感じ!
銅製部品の矢印の所が黒く汚れてました!
汚れた所を拭き取り、軽くワイヤーブラシで磨いて元通りに組み付け〜
運転席側も一緒にバラして清掃✨
キーレスで解錠して助手席側のドアを開けたまま1分ほど待っても、勝手にドアロックしなくなった!🎉
これは地味にストレス解消出来た!
やはり古い車両ほどドアスイッチの誤作動が発生してるかと思われます👀
心当たりある方は簡単なのでお試しあれです👍
あと、油断せずにインキーする危機感も持つ事!←ここ大事🤣
ちなみにスイッチ片方で新品1000円しないみたいです🧐
その後、駐車場付近の雑草が生え散らかしてS2000が草刈機状態だったんで、昼まで草むしり検定で本日の午前をフィニッシュ❗️まだまだアッツい💦
それでは皆さん、暑さに気をつけて良いカーライフを!👋