190シリーズのフロントバンパー衣替え・2.0L用ノーマルバンパー流用・冷却系は配置が重要・汎用フロントリップ取り付け・お盆休みスタートに関するカスタム事例
2025年08月09日 15時09分
お盆休み
さっそくサンデーメカニック
フロントバンパーの衣替えからスタート
自称、夏の風物詩…(^^)
2.0L用ノーマルバンパー
スリットが多く配置されとっても風通しの良いバンパーなんです♪
最初に3枚に卸して中までキレイに洗います
中骨、内臓、外皮、スッキリしました
16V系専用バンパー
空力重視のエアロバンパー
空気取り入れ口は極小サイズ💦
スタイルは最高なんですけど…(^^)
バンパー外すとこんな感じです♪
ラジエターとエアコンコンデンサー
押し込みの電動ファン
ラジエター下側にパフォーマンスダンパー
お隣縦長はエンジンオイルクーラー
右下はATFクーラー 導風板と押し込み電動ファン(DIY)
冷却系は前を塞いではいけないし、適切な導風板や電動ファンが無いとコアに風が当たりません、風は通りやすい方に逃げてしまいます…!そんなことでボンと外出ししたコアは冷却効果???
2.0L用ノーマルバンパー
ちょっと下側が寂しい感じがします
そこでアンダーリップ追加します(^^)
ebay手配の汎用フロントリップ
さすが汎用、R形状も長さもなかなかフィットしません
グリップで止めて切り込みを入れて…💦
それでもなんとかカタチになりました
バンパーにボルトを取り付け
ここはステンレス製(^^)
R形状が合わない汎用フロントリップを 無理矢理ボルト多目で固定⁈
仮組みでボルト穴修正
左右バランスなど…(^^)
取り付け完了
写真が暗くてすみません💦
急に雲が出て来ました…(^^)
汎用フロントリップはなかなか大変かも
固定はガッチリしてますからとりあえず良しとします👌
おまけの一枚
ランチタイム
取り寄せの生蕎麦を茹でて
蕎麦つゆは、ビミサン
海苔は広島のり…(^^)
とうもろこしが美味🌽
お盆休み
暑さに負けず楽しみましょう!