プレオ RSのハチマキ取り付け・ラリーカスタム・DIYに関するカスタム事例
2018年12月16日 13時30分
先日制作のプレオのハチマキ(ラリー風)を取り付けてみました。
少々視界が狭くなったけど許容範囲でしょう。
いまいにわからないけど、全体図はこんな感じなりました🎶
しかし、寒くなったから車弄りも辛くなってきた⤵️
2018年12月16日 13時30分
先日制作のプレオのハチマキ(ラリー風)を取り付けてみました。
少々視界が狭くなったけど許容範囲でしょう。
いまいにわからないけど、全体図はこんな感じなりました🎶
しかし、寒くなったから車弄りも辛くなってきた⤵️
今回は小物のお話です。一枚目で分かる通り、ライセンスフレーム<ミッキー>を導入しました。先日のぷれお会にてナンバーフレームの話になった際、「いたなぁ、こう...
先日、静岡県にて開催されたプレオオフ『ぷれお会』に参加してきました。一年ぶりのギャル車(ギャル抜き)合わせも無事叶いましたその夜にはエクストララウンドも2...
マフラーガスケット購入しました🥸ステッカーも(つ∀-)ノ凸ポチッとな.。oOコレは、3号機プレオRS用…納車記念🎂ポチッとしましたwよく見ると🤣😁わかる...
昨日は『ぷれお会2025』で朝霧高原まで行ってきました🎵そしてNAZOOさんにサプライズのために内緒にしていたプレオでNBR2012レプリカのお披露目でし...
フォロワーさんより…綺麗な②柿本改マフラーがやって来ました🥰ピント…来る方もいらっしゃるかと…(笑)ᎷᏚᎡさんありがとう御座います☺現在…スーチャー1,1...