カローラツーリングの能登島・千里浜なぎさドライブウェイ・片山津温泉・芦原温泉・海と愛車に関するカスタム事例
2025年06月21日 19時01分
なぜ、北陸の方が暑いのでしょうか⁉️
そして、先ほどテーマに沿っていた事に気がつきました🤣
追加で"海と愛車"
山派の私としては珍しい1枚
以前、石川県にドライブした際に、能登に寄れなかったので今回は、富山ではなく、能登ガラス美術館を目指して
道中、和倉温泉♨️に
かなり、旅館等、取り壊し等が進んでました
また、屋根のブルーシートが多く、1日も早く復旧される事を祈りながら
能登島を目指しました
また、トイレ休憩を含めて寄りました足湯は、工事中でした
何か嫌な予感😅
能登島大橋を通って、ガラス美術館到着!
駐車禁止でしたが、土曜日なのにガラガラなので素早く写真を
土曜日なのに⁉️
想像ついたと思いますが、はい、臨時休業でした😅
何事も調べずに行ってしまう私
ドライブ日和と思って、気を取り直して
帰りはツインブリッジ能登から
また、炎天下の中、道路警備のお兄さんご苦労様様です!
と遡りまして、最初の写真につながりますが、千里浜なぎさドライブウェイを走行しました
"チリハマ"を"センリハマ"と思っていたのは㊙️です
そして、北陸に寄った際には、ボローニャのアウトレットで🍞を
実際、普段歩く分には復活しましたが、階段等の昇り降りが
まだまだですね😅
片山津温泉♨️
温泉に入るとなんとなく痛みが
和らぐのはなんででしょう?
ここの部屋風呂は温泉ではありませんので、大浴場まで行く必要有りでした
芦原温泉♨️
ここ個人的には・・・
プール並みの塩素の香りが、微妙でした
宿のお風呂に再度