エクストレイルのドアハンドル・カーボン調・中華に関するカスタム事例
2019年07月21日 19時02分
なんとなく注文して放置していた、
ドアハンドルカバーを取り付けました。
落ち着いた感じになり、手垢がめだたなくなりいい感じ。
某中華通販で1200円程度。
この艶がどの位維持できるのかなぁ
近づいて上から見ると少し隙間が空いていて、
元ハンドルの銀の部分が見えます。
あと、握った時にカバーの淵の感触が気になるかも。
2019年07月21日 19時02分
なんとなく注文して放置していた、
ドアハンドルカバーを取り付けました。
落ち着いた感じになり、手垢がめだたなくなりいい感じ。
某中華通販で1200円程度。
この艶がどの位維持できるのかなぁ
近づいて上から見ると少し隙間が空いていて、
元ハンドルの銀の部分が見えます。
あと、握った時にカバーの淵の感触が気になるかも。
ナンプレのフレームをつけてみました^_^ラバーにするか迷いましたがラバーは簡単に取れるから盗まれたりしますよと店員にいわれたのでこちらにしました^_^グリ...
横顔選手権と言うよりマヨ子コイツを使ったAピラーマウント出来ました👍✨貼り込んだPVCレザー生地の浮きが後々起きない事を意識して、こういうカタチにしました...
雪が降る前にグリルを純正に!そして、冬靴に交換!今日は、雨降ったり止んだりして洗車出来ないので汚いまま…😣車高は、後日調整かな〜😜案外効果ありかな?🙄