ロードスターの仕様紹介・俺のロードスター・俺のNB・チームイエロー3号機に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの仕様紹介・俺のロードスター・俺のNB・チームイエロー3号機に関するカスタム事例

ロードスターの仕様紹介・俺のロードスター・俺のNB・チームイエロー3号機に関するカスタム事例

2018年07月29日 23時07分

とりうみのプロフィール画像
とりうみマツダ ロードスター NB6C

おっさん 元々は日産派で10年日産のセダンに乗ってましたが、気付いたらマツダ2台持ちになってました。 MT至上主義 だけど、最近のデュアルクラッチ車もいいなと思ってます。 年に数回サーキット モータースポーツはエンジョイ勢 下手くそ組です プロフの画像は鈴鹿走ったときのもの。 最終シケインの立ち上がりで気合い出せばテンロクのNBでもリミッターまではいけます!

ロードスターの仕様紹介・俺のロードスター・俺のNB・チームイエロー3号機に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーチューンを見てると、意外と同じような仕様で乗ってる人が多そうなので自分のNBのチューン内容を紹介してみます

ロードスターの仕様紹介・俺のロードスター・俺のNB・チームイエロー3号機に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

外装はYSリミテッドのヘッドライトユニットに交換してパドックのヘッドライトカバーを装着

加えてHPIのNA用オイルクーラーを開口部に加工装着してあります
あとはタックイン99のナンバープレートステーを街乗りではつけています

幌は経年劣化で購入してすぐにマルハさんのビニールレザーに交換済み

ロードスターの仕様紹介・俺のロードスター・俺のNB・チームイエロー3号機に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

足回りはKONIのセミオーダー式車高調
通じる人には通じるスピードクラブスペシャル

アライメントから減衰設定まで代表によるチューニングのスペシャル仕様

フロントが10k、リアが8k
びっくりするくらい跳ねないし、しなやかに動く
サーキットで安全にタイムが出せるくせに長距離ツーリングも快適とかいう信じられない車高調

当時オーリンズと悩みましたが、まったく後悔のない買い物でした

この足回りにSSRの15インチホイールにNEOVA AD08の組み合わせ
ブレーキはIDIのD500を入れてあります
これもまた街乗りから鈴鹿クラスのフルサーキットでもそこそこイケるすごい奴で車の使い方にはベストマッチ

ロードスターの仕様紹介・俺のロードスター・俺のNB・チームイエロー3号機に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

給排気系はK&Nのラムエアインテークに、マキシムエキマニ(サーモテックの黒バンテージ巻き)、リアピースのみステージの二寸管

サーキットで上まで回すと最高にテンション上がるグッドサウンド
いつ聞いても惚れ惚れします

ロードスターの仕様紹介・俺のロードスター・俺のNB・チームイエロー3号機に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

内装はサイトウの4点式+アイボルト付きのセンターバー(クロモリ)に運転席のみタックイン99のシートレールとフルバケ、WILLANSのロータリーバックルの4点式シートベルト

サイトウのロールケージはNBエアロボードの土台と共存できる素敵寸法なのがおすすめポイント
これが着くか着かないかでオープン時の風の巻き込みが全然違います
狙ってしてる設計なら天晴れ!
タックインさんのフルバケはコスパ抜群ですがシートレールがガタガタするのは仕様です(同じく愛用してる人も同じ事言ってました笑

ロードスターの仕様紹介・俺のロードスター・俺のNB・チームイエロー3号機に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

運転席回り

ハンドルはMOMOのチューナー35Φ
ナルディも良いですが、私はMOMO派です

シフトノブはコンノブ
ブーツはナカマエさんとこのレッドステッチです

追加メーターでコラムカバーにDefiのzdをつけています
こんなとこでええんかいってなりますが、どうせサーキットではタコメーターしか見ないし 、街乗りでは速度はzdで見れるので速度計が隠れてても問題なし
この配置はレースで培った経験からショップの代表がオススメするベストポジション
同ショップでzdつけた人は大体ここについてます

ロードスターの仕様紹介・俺のロードスター・俺のNB・チームイエロー3号機に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ただ、普段の街乗りは水温とか油温を気にしながら走ることはないので、タコメーターと速度計を大きく表示するカスタムモードで使っています

こうやって表示モードを変えられるのもzdの良いところ
スポーツディスプレイFも格好いいですが、あれは値段が高過ぎます…
なので私の使い方では今のところzdが一番ベストマッチ!

マツダ ロードスター NB6C12,787件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

35℃王道の上越市一周今夜は眠れそう💤

  • thumb_up 23
  • comment 1
2025/07/28 18:58
ロードスター

ロードスター

リアフルアームフロントアッパーアーム前後キャンバー4.5タイヤサイズミスの為フロントが干渉するのでとりあえずはこの車高😭

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/07/28 18:41
ロードスター

ロードスター

久方ぶりの投稿🥱今日は休みだったのでぶらりドライブ😇天気は良くドライブ日和だったけど暑かった😅

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/28 18:26
ロードスター

ロードスター

おはエン入場シーンしゃんくんに撮っていただきました!ありがとうございます😊26日のことですが大阪までフグを食べに行きました!どこ走っても渋滞💦大阪には住め...

  • thumb_up 54
  • comment 6
2025/07/28 17:36
ロードスター ND型

ロードスター ND型

暑い中タイヤ交換完了。純正タイヤのほうがインチでかいし、ロードノイズも小さいのだが…

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/28 16:08
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

昨日の蒜山トウモロコシ🌽ツーリングの続きですよ😄🌽🌽アルバムに綺麗な写真が沢山、、撮って貰ってありがとうございます🙇😄野土路トンネル出た所の撮影会から移動...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2025/07/28 16:00
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

皆さん、こんにちは😃先日より、6泊(船中2泊)7日で北海道へぼっち遠出ドライブを楽しんで来ました🚗旅日記としての投稿となりますので、ご覧いただけましたら幸...

  • thumb_up 74
  • comment 8
2025/07/28 15:23
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

こんにちは!私がほんもののポッパーファンです。こちらが証拠写真になります。ね?まずは集合。いつものメンバーで。おは玉にきましたよ。今回はたくさんの出会いが...

  • thumb_up 54
  • comment 4
2025/07/28 15:01
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

足摺岬灯台に行った四国最南端の岬で、岬の西の臼碆は、日本列島で黒潮が最初に接岸する場所です。展望台があり、視界は270度(東は足摺岬から西は叶崎までの海岸...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/28 13:00

おすすめ記事