レヴォーグのダイヤトーンサウンドナビ・仮想3way・デットニング施工・ご無沙汰しております・エアスペンサーに関するカスタム事例
2025年11月18日 22時32分
VMGレヴォーグSTIスポーツ乗り! どんな車でも大歓迎! 気軽にフォローしてくださいm(_ _)m Legitです✌️ Reolさん好きな方は ぜひぜひフォローお願い致しますm(_ _)m Ado民でもあるので Adoさん好きな方も フォローお願い致しますm(_ _)m ZARDも好きです どハマりしたらずっと 聞き入ってしまいます💦 80年代も好きです 曲全般的に大好きです(*´`) 気まぐれ更新です! よろしくお願い致します🙏
ご無沙汰しております(*^^*)
ずーっとTwitterの方を更新してて
カーチューン更新出来なかった…😭
さて!DIATONEナビに交換して
結構経ちました!
スピーカーもDIATONEで
揃えたいなと思い
ヤフオクでG20落札!
届いたものがこちら…
使えないやん…
破損してるやん。
配送中に壊されてしまいました💦
いや、楽しみにしてたんだけどなぁ。
とバット入って
今のままの仕様で
このまま音質良くしてみよう!
ということで
金属インナーバッフルと
デットニングキット購入!
(スピーカーの代金は運送会社が保証してくれたよ)
人生初デットニング!
フロント2枚の
ドアをデットニングしました!
走りもやりたいので
邪道だとは思うのですが
普段使うのは公道。
ステーションワゴンなので
ある程度の快適性は持たせたいなと
考えているので全然問題ないです。
むしろマフラーで15キロぐらい
マイナスしてるので全然問題ないかと💦
これだけでも音が少し良くなったのですが
なにか物足りない…
フロント仮想3way!!!
やはりパッシブ2wayだとキツイです。
ミッドからの中低音がカスカス(´・ω・`)
別でネットワークを
つけていれば良いのですが
私の買ったCシリーズには
付いていなかった…
その当時無知だったので
『ネットワーク?WiFi?いらね。とりあえず安いからこれ』
とクソみたいな判断で買ってしまったので
少し後悔…
ただDIATONEナビが優秀なので
その設定がナビ側で出来るのがいいですね(*^^*)
設定は難航しました。
同じ仮想3wayでも
色んな種類があります。
パッシブ3wayや
マルチ3way。
そしてマルチ+P(パッシブ)3way
そのマルチ+P 3wayでも
ハイとローがあります。
音を忠実に再現して
臨場感を引き立たせたいのであれば
間違えなくマルチ+Pの
3way一択なのですが、
リアスピーカーから音が出なくなります!
出なくなる訳では無いのですが
割り当ての設定自体が
ミックスに(´・ω・`)
例えば、フロントツイーターをミュートにしたら後ろが鳴らなくなるという形です。
しかも、割り当てがミックスだから
設定ができない…
これは設定上仕方の無いことなのですが
リアスピーカーからも鳴って欲しいので
パッシブ3wayを選択して設定を進めます。
カットオフは装着しているスピーカーの
周波数を調べて設定。
フロントのミッドスピーカー以外を
ミュートにして低音から設定すると
ミッドから欲しい中低音を設定しやすくなります。
そして高音を設定する。
そうするとある
程度鳴るようにはなります。
あとはイコライザーで設定してあげれば!
おぉ!いい音だァ✨
(カーチューンに動画をあげると音質クソになるので耳が腐ってると勘違いしないでください💦)
欲しい音がそのまま聞こえてくる。
これぞ最高。
サブウーファーのゲインを
思わず下げてしまいました笑
サブウーファーはあくまでも『サブ』
低音を補う物なので
さり気なく鳴らせるように鳴って満足。
タイムアライメントはとても適当に
やったのでまた再度計測して調整したいと思います😊
僕みたいな仕様でしたら
この設定が一番効果出ると思います。
音響でここまで満足したのは初めて。
ということで(どういうこと?)
初めてのエアスペンサー
ホワイティムスクという匂いを購入!
匂いもバッチリいい匂い👌
これで色んな人乗せて
楽しくドライブできますね🚗³₃
