N-WGN カスタムのジャパン峠プロジェクト・もぐら珈琲・インナードアハンドルスクリューキャップ・ローガン・寺内タケシとバニーズに関するカスタム事例
2025年08月03日 13時48分
2025/8/2 土曜日。
朝イチで病院へ行き、その後の予定が無かったので、思い付きでジャパン峠プロジェクトの峠ステッカー狩りに行ってきました。
アネスト岩田スカイラウンジで箱根ターンパイク開通60周年の限定ステッカーが発売中だったので、スカイラウンジへ。
ステッカーをゲット♪
今日は弾丸ツアーなので、景色もゆっくり観ることもなく、食事もせずに次の目的地に向かいます。
箱根関所 旅物語館でステッカーをゲット♪
駐車料金に500円かかりました。
しかも後で気づいたのですが、以前既に購入していました(笑)
道の駅くるら戸田でステッカーゲット♪
だるま山高原レストハウスにてステッカーゲット♪
この後は西天城高原牧場の家へ行く予定でしたが、ガス欠寸前で営業時間も間に合わないので、断念しました。
修善寺インターの手前のコスモ石油で給油し、目的地を山梨県の『もぐら珈琲』に変更して向かいます。
午後5時15分頃に到着。
富士スバルラインのステッカーをゲットし、何も食べていなかったので、冷やしほうとうを食べてきました。
この日の収穫。
2025/8/3 日曜日。
以前から注文していた部品が届いた連絡を受けたので、ホンダディーラーへ行ってきました。
先日のみんカラで、ふかぷよさんのパーツレビューでホンダ純正インナーハンドルスクリューキャップを紹介しているのを見て、自分の前席にはネジが見えていない理由が判りました。
インナードアハンドルイルミネーション装着車には最初からインナードアハンドルスクリューキャップが装着されていたのですね。
当然後ろの席はネジが見えていたので、私の場合はディーラーへ
『リア席にインナードアハンドルイルミネーション装着出来ますか?』
と問い合わせました。
外観は全く同じ形状に見えますが、ドアに取り付けるブラケットの形状が違うのか、配線の関係なのか、装着不可との連絡をもらいましたので、ふかぷよさん同様にインナードアハンドルスクリューキャップを注文しました。
品名:CAP,INNER HANDLE SCRW
品番:08E20-TTA-A3050
税込価格:2032円(2個)
ネジを外して共締めするだけなので、工賃の見積もりは断りました。
なんぼなんでも、これは超不器用な私でも出来るでしょ(汗)
部品はこんな感じです。
後ろの席はネジが丸見えです。
ネジを外して本部品を共締めします。
装着終了。
なんで汗かいてるんだ、俺(笑)
ここ一週間はグループサウンズのCD録音に時間を費やしていました。
数日前はスパイダースを録音し、今日はオックスと寺内タケシとバニーズを録音しました。
バニーズのドラマーの井上正の間奏の『ウッ!アッ!ウッ!アッ!』の掛け声は1度聴くと病みつきになります。