MPVの秋の大出費💸・廃墟探訪・あの映画の舞台へ・20年前の記憶を取り戻したい・熱狂的ドジャースファンの人~✋に関するカスタム事例
2025年11月18日 22時20分
皆さん、こんばんわ~。
良く晴れた秋晴れの日
三国街道 塩沢宿 牧の通りでパシャリ📸
( なじら。さんと同じ文言w )
左の建物は信用金庫なんだって。
あのマークが昔を思い出させますよね!?
知らんけど。
◯んこちち◯ん
古きを温めて、新しきを知る。なんて四字熟語もあったよね~。
またまた廃墟(^_^;)
いつも🚗通りすぎちゃってるんで、初めての📷️撮影
新潟と群馬の県境に近い所
二居変電所跡
山の斜面にポツンとコンクリートの神殿?が現れるんですよ!
流石に変電装置はありませんが、人の侵入を拒む鉄格子が物々しいですよね。
やっぱり落書きが・・・(>_<)
2025と言う文字も確認できましたよ。
さて、『 鬼滅の刃 』旋風・・・。
じゃなかった。
ここに訪れたのは20年以上ぶり。
あの大ヒット映画『 千と千尋の神隠し 』の舞台にもなってるらしい。
山形県の銀山温泉
長野県の渋温泉
他にも有名な所あるみたいですが、行った事ないんで書いてません(^_^;)
右側をご覧下さい。
続いて左側です。
見えないですが、奥にも拡がってるんですよ!
そう。
群馬県にある四万温泉に来ました👍️
これでも午後の3時位ですからね。
この時期は☀️傾くの早い(>_<)
山あいの川沿いに♨️🏨あるんで、どうしても📷️暗く写ってしまう。
早くチェックインして町並みを散策
焼き団子(^_^;)
古い温泉街には、付きものですよね!
店内には外国人も遊んでましたよ。
( ヨーロッパ系? )
☀️日が当たってないから分かりにくいんですが、とにかく水が綺麗。
ブルーってよりコバルトブルーのような色でした。
20数年ぶりでしたが、全く記憶に無いんですよね(^_^;)
もちろん、👩誰と行ったかも覚えてない(^_^;)
温泉街の道路も、もっと狭かった記憶なんだけど・・・(>_<)
ほら、夜はこんな昭和ロマンな風景
どの四季に行っても絶景になる事は間違いなし👍️
あっ、⛄冬場は遠慮したいかも(^_^;)
この橋を渡った裏に🚗駐車場があるんですけど、とにかく道が狭いと思います。
宿の温泉に向かう道中なんて、ちょっとしたトンネル(^_^;)
数日前から急に神経痛が出始めたんで、ちょうど温泉旅行を計画してて良かった~(>_<)
館内には、宮崎駿先生のサインなどありました。
やはり舞台だってのは本当なんだ!?(^_^;)
料理で、「 こちらが◯◯、こちらが◯◯ 」
って言われても、食べる時にはもう説明された文言が飛んでると言う(^_^;)
あるあるだよね!?
♨️🏨帰り道、来る時には気付かなかった廃バスと廃倉庫
まさに、草ヒロですね(^_^;)
遠出🚗すると、その地域の廃墟とか気になるじゃないですか~!?
でも、だいたい相方は理解してくれません。
ちょっとした口喧嘩も(>_<)
廃墟は一人が📷️良いなぁ~(^_^;)
ところかわって。
いや~、ほんと⚾メジャー凄かったですよね!
あの日本人3人が居なかったら、間違いなくワールドシリーズは無理だったでしょう!
そんなドジャースと地元の酒蔵🍶がパートナーシップを契約したのが、今年の春
なんと、ドジャース側からオファーがあったとか!
日本人3人いるから!?
そして、ナショナルリーズを優勝を記念して作られたのが👆️コチラ
限定15000本なんだって。
ワールドシリーズ優勝バージョンは?(^_^;)
熱狂的なドジャースファンの方
あるいは、にわかファンだけど日本酒が大好きな方
是非🍶一本どうですか?
🍶4合ビンで価格は1760円( 税込 )
『 限定 』って、響きに弱い私(^_^;)
もしかしたら某オークションで高値で売れるかな~(^_^;)
そんな事が起きれば、財布の中身も年末はハッピー⤴️?(^_^;)
いかんいかん(>_<)
転売ヤーは敵だ⤴️
忘年会シーズンが近付いてきましたね!
イヤな事もあったでしょう。
美味しいお酒や食べ物で、この寒い時期も頑張りましょう✊
ここまでご覧頂き、ありがとうございました。
最後にこの曲でお別れしたいと思います。
聞いて下さい。
Mrs.GREEN APPLE で『 GOOD DAY 』
