シビックタイプRのステアリング交換に関するカスタム事例
2025年10月06日 01時37分
ドラポジ向上委員会 活動日誌
社外ステアリングとスペーサーを入れました。
ステアリングはmomoのmod.69(レザー、φ330)、スペーサーはIRP製で70mm。
ステアリング径は330と350で悩んだんですが、見た目は330で満足だけど操作感は純正と同じ?350で良かったかも…と感じています。
いざステアリング交換し始めると片側のエアバッグ取り外しのトルクスねじの頭が完全に舐めていて、どうしようもなくてドリルで貫通させて外しました。
あと、ワークスベルのアルミ製ボスが締結中に規定トルク以下の時点でクラックが入ってしまったのでmomoのボスを買い直しました。ワークスベルより多分10mmほど長く、想定よりステアリングが手前に来ましたがむしろ良かったかも。
ローポジションシートレールと相まってようやく気持ち良く走れるポジションになり大変に気分が良いです。