アテンザのウイング大百科・深リム・RPF1RSに関するカスタム事例
2025年10月19日 09時52分
初めまして。 石川県在住の40代、メインはアテンザ、セカンドはスペーシアギアの、ただの車好きです。 中期顔ですが、中身は前期初期モデル。テールランプも中期タイプに交換したので完全中期仕様の6ATモデルです。 塗装以外、基本DIYチューン。 流行りを追うのではなく、自分が好きだった仕様にしています。 ※基本、(特定の日を除き)嫁と休みが合わない時のみ、カーライフを楽しんでいます。
おはようございます。
今回のお題という事で。
urasの「板ッパネ福岡ver」。
バーフェン仕様のマイアテに似合うウィングは、GTウィングでもなく、コレだと思い購入。
汎用品なので、寸法を詰めて、コネクティングロッドは台座から自作しました。
只今、色々仕様変更模索中。
早めですが、冬眠します。
前回のお題について。
「RPF1RS」
サイズは、11J-10の通し。
最高です👍