ハスラーのあなたの推し純正品・長文失礼します😅・すっかりお気に入り・安心と信頼の純正パーツ・もうこれで満足しますぅ(;_;)に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハスラーのあなたの推し純正品・長文失礼します😅・すっかりお気に入り・安心と信頼の純正パーツ・もうこれで満足しますぅ(;_;)に関するカスタム事例

ハスラーのあなたの推し純正品・長文失礼します😅・すっかりお気に入り・安心と信頼の純正パーツ・もうこれで満足しますぅ(;_;)に関するカスタム事例

2024年11月13日 22時39分

東城ヒカルのプロフィール画像
東城ヒカルスズキ ハスラー MR52S

2024年3月25日、スズキのハスラーJスタイルⅡターボ4WD(MR52S)を納車。同時にCARTUNEも始めました。 マイペースにカスタムやドライブを楽しんでいけたらと思っておりますので是非仲良くしてください!🤝

ハスラーのあなたの推し純正品・長文失礼します😅・すっかりお気に入り・安心と信頼の純正パーツ・もうこれで満足しますぅ(;_;)に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは😊

またギリギリなんですがお題に乗って…。

今回は「推し純正品」ということで、

スズキの純正品って小物類を中心に申し分ない機能性を持ったものが多くて好きなんですよねー。

私もハスラーを購入した際、これだけは迷わずにつけたものを紹介していきます💁

ハスラーのあなたの推し純正品・長文失礼します😅・すっかりお気に入り・安心と信頼の純正パーツ・もうこれで満足しますぅ(;_;)に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは安定のドアバイザー。

社外品だと大きくてド派手な造形のものが多かったりしますが、逆に車全体の世界観を壊すことになるので却下。

ドアバイザー否定派の人には申し訳ないんだけど、私にとってこのパーツは無くてはならないものでして。

雨の日にちょっとだけ開けて換気(=ウインドウが曇らないようにする)できるのもそうだけど、炎天下の駐車場で車内の温度が極端に上がらないようにするのにも一役買っていて、個人的には後者の方でありがたさを実感しているのです。

ハスラーは元々クロスオーバーSUVとして生まれた車。ドアバイザーが似合わないわけなくて、スマートかつ実用性を伴っているデザインが大変に気に入っているし、さりげなくアルファベットの車名が彫られているのも👍(中乗っちゃうとあんま見えないけど…←)

ハスラーのあなたの推し純正品・長文失礼します😅・すっかりお気に入り・安心と信頼の純正パーツ・もうこれで満足しますぅ(;_;)に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お次はエンジンスターター。

今のスズキで言うと3代目スペーシアシリーズや5代目スイフト、フロンクスは純正ナビに搭載されたスズキコネクトを使ってスマホからエンジンを始動することができるんですが、2型のハスラーにそんなのはありません(3型でようやく実装されたけど)。

そんなわけで迷いなくエンジンスターターをつけることができたんですが…これ、本当に「車を末永く大切に乗る」ファクターではすごく効いてくるパーツなんだと改めて感じています。

何にもしない状態でエンジンをかけていきなり走り出す=人間で言うとストレッチとかの準備運動なしでランニングする、という行為は個人的に好きくなくて、エンジンスターターを使って5分ほど(冬場はもう少し時間をかけるけど)稼働させて走り出す準備を終わらせておくのが精神の安定にもつながるわけで。

もちろん出発前のアイドリング少々というのは賛否が割れるところ(今の日本だと『否』の感情が大きいかも)だけど、私としてはハスラーに感情移入しているのでやっぱり機械的には扱いたくないんですよね…。やるなら人と同じ付き合い方をしたいので選びました☺️

ハスラーのあなたの推し純正品・長文失礼します😅・すっかりお気に入り・安心と信頼の純正パーツ・もうこれで満足しますぅ(;_;)に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

続いては携帯リモコンカバー。

実は次の愛車にハスラーを選んだ理由のひとつと言っても過言じゃない!?って感じで、まじでデザインが好きすぎる逸品。

スズキのリモコンカバーってジャストサイズ&ジャストフィットのきちんとした造りが好きなんだけど、それ以上にデザインが豊富で(特にラパン用のこだわりっぷりは異常とも思えるほど)下手な社外品は要らないと思えるくらいの良品だと思ってます。

そんな中でハスラー(他にもジムニー&シエラ用もこんな感じだった)用はイメージカラーであるカーキをベースに、スーツケースを模した凝ったデザインを施しているのが素晴らしく良い!!

手触りもすべすべとしっとりが程よく入り乱れている(?)感じで馴染むし、なにより車に乗っていない時でもこれを見るだけで元気をもらえちゃったりするんですよね(好きすぎて末期かも笑)。

他のスズキ車(スペーシアとかソリオはつけられないけど)にもつけられるんだけど、ハスラーのようなクロスオーバーSUVの頼もしさと楽しさこそキャラクターが生きるんじゃないかなと思います(*^^*)

ハスラーのあなたの推し純正品・長文失礼します😅・すっかりお気に入り・安心と信頼の純正パーツ・もうこれで満足しますぅ(;_;)に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

最後はオーナーズケース(見切れててごめん…汗)

ぶっちゃけ、これは付けようかどうか迷ったアイテムでもあるんです。車検証入れなんてこだわんなかったら販売店のビニールのやつで十分だと思うし、不具合が出たり汚れたり飽きたり()してきたら社外品にすればいいし。

純正品でオーナーズケースは…とも思ったんですが、契約するときにかなりいい値引きをお店がやってくれたので、「まぁおまけ程度でお願いしてみよう」と興味本位で発注。…そしたら実物がめちゃくちゃ刺さり散らかしてしまって。笑

正味カーキしてるか?と言われればそんなでもないけど、それよりもフツーの安っぽいビニールなんかお呼びじゃないレベルで手触りと質感がいい!!

数百円程度のビニール製に対して、だてに2,000円弱のコストがかけられているだけのことはないんだなぁ…と改めてヒシヒシと感じているところです(汗)

参考書レベルで分厚いトリセツは尚のこと、車検証や保険証書もきっちり収まる立て付け(?)のよさもすごく気に入っていて、賭け事で言うならば大穴レベルで「こんなにも良いんだ」と思わなかった逸品です。

…ということで推してる純正品でした〜。

若かりし頃はバカにしてたけど、歳取って周りが見えてくると隠された良さに気づいたりして楽しいですね😌笑

スズキ ハスラー MR52S3,044件 のカスタム事例をチェックする

ハスラーのカスタム事例

ハスラー MR41S

ハスラー MR41S

これ付けてる人います?ハンドル破れてきて買おうと思ってまして

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/10/12 16:36
ハスラー MR52S

ハスラー MR52S

1年4ヶ月目にして、ようやく9,000km!!1万キロまで残り1,000kmです!1年半点検が11月1日にあるので、それまでに1万キロ行くかなぁ🤔本日の昼...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/10/12 15:30
ハスラー MR92S

ハスラー MR92S

お𝗻𝗲𝘄給油口⛽️

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/10/12 13:53
ハスラー MR52S

ハスラー MR52S

ルーフラックにキャリアパッドを取り付けました🎵ブラックで統一感出ました

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/12 07:53
ハスラー MR41S

ハスラー MR41S

明日このイベント参加じゃなくて見に行ってこようかな🤔

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/10/12 01:10
ハスラー MR31S

ハスラー MR31S

お題にのって👋

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/11 21:48
ハスラー

ハスラー

2025.10.11(土)・花瓶🌸🌷🌼🌺・木目ラゲッジマット🌳②花瓶③花瓶花は、セリアで買いました🤭④花瓶⑤花瓶今日、後部座席に乗った嫁が、今回の花瓶見て...

  • thumb_up 90
  • comment 11
2025/10/11 20:37
ハスラー MR31S

ハスラー MR31S

よーやくホイールにも見慣れてきた✨色々あってアイポンじゃなくカメラで初撮影📸昨夜のYOASOBI話の流れで、いらない工具などを断捨離のため頂けるとの事で仁...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/10/11 20:35

おすすめ記事