エルフトラックのOyabin☆Base・いすゞ自動車・NPR・理想と現実・妄想と現実に関するカスタム事例
2025年08月08日 21時36分
先日、熱中症で
ぶっ倒れた おやびんです。
いやぁ…
吐いて吐いて吐きまくったぁ!(笑)
みなさんもお気をつけくださいね
(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
さて…
そろそろ何かヤリたい。
うん。
ドアガーニッシュ、
つけちゃおか?
第一候補はコレだったけど…
まさかの廃盤なってた(泣)
三連フィンみたいなとこに
赤テープ巻いて…
にわかレトロ醸し出したかったんに。。
二連タイプのコレにしようかと妥協したんだが……
ニューエルフならコーナーレンズとのラインが合うのよね(^_^;)
PMエルフだと…ちとズレる(泣)
で。
残された型はこれ。
ま、純正チックで良きよね(*^^*)
コーナーレンズとのラインもバッチシ(*^^*)
ドアウインドーの目隠し(*^^*)
ただ…ウロコじゃなく、鏡面ならよかったんだけどねぇ(^_^;)
ケツの車高灯、LEDがしょぼくなってきたので…
交換したいんですよ(^_^;)
どうせ交換するなら、やはり…
三連角マーカーよね、と(*^^*)
マーカーリングも買い行かなきゃだぁ。
夏休みはエルフでJETへGo!(笑)
で。
勢い余ってTYマフラー(*≧▽≦)
純正タイコの位置につければ
アイドリング静か、踏んだらビュオ~~~鳴ります(*≧▽≦)
昔ニューエルフにつけてたな(^_^;)
TY付ける前は純正タイコ芯抜きという小僧仕様だった(*≧▽≦)
ちなみに…
フォワードの前身TY型トラックの純正タイコがTYマフラーの由来というのは周知の事実(*^^*)
当時のトラック野郎たちはTY純正タイコを芯抜きしたり加工してた、らしい(*^^*)
仕事車感満載のPMエルフ(*^^*)
カッコよすぎる(/// ^///)
理想のスタイルのニューエルフ
(/// ^///)
輸出仕様ライトにコーナーレンズ…
もう、無敵です(///д///)ハァハァ♡
10尺で背抜き、も考えたけど…
ダブルキャブいいよなぁ…(*^^*)
…夏の棒茄子を頭金にして…
(´,,>ω<,,`)エヘヘ♡
( ゚д゚)ハッ!
仕事車もエルフ、自家用もエルフ…
いや、それ変態すぎるエルフ愛じゃんよ(*≧▽≦)
ま、こんなん買ってる時点で
ド変態ですわな(*≧▽≦)