レヴォーグの雪山・道具は大事に関するカスタム事例
2025年09月14日 22時59分
雪山生活車:23年乗ったレガシィGT-B(BH5 5MT)からレヴォーグへ ★フォローいただく際に一言コメントいただければ相互フォローさせていただきます もう沼に嵌まらない程度にテキトーに片手間オーディオ弄り(not HiFiな独自路線)と、車弄り 今の機材はワゴンの機能優先で物量は最低限、SAIACOのDSP内蔵アンプでどこまで鳴るか試してます(バイアンプ変則2Way+SW) 弄りは基本的にDIY & 冬以外あまり洗車しない(汗 ★ユルめにやっていきます😌
そろそろ冬の準備をスタート、、、
猛暑も少し落ち着いてきた(ホント?)ので、休日にはめったに乗らない電車に乗って(笑、
来季のブーツチューンをオーダーしてきました
ワタクシ、片足が軸がずれているのでブーツのシェル(外側の硬い殻)を熱加工してセンター軸をずらしてもらいます
足裏の荷重が生命線なのでオーダーインソールも含めたフルチューン😅
足裏ってとても繊細で、たとえば要所に十円玉くらいの厚みの厚紙を噛ませて踏むと耐えられる荷重がまるで変わります
加工が終了してきても、何度か滑走して当たるところは自分でシェルの削りを入れたりして微調整します🙄
来シーズンに向けては板も一台追加するのでホントタイヘン🤣
