ロードスターRFの#みなさんも気をつけましょう・ツカサくんのTC105X・ツカサくんの7J35・デーモンだこりゃ・サビエルに関するカスタム事例
2025年11月10日 16時02分
フィットの方でもお話しましたが
RFの更新もすっかり放置してしまっていました。
数ヶ月でいくつか変化がありましたので書いていきます。
まずは車高調導入でした。
奇跡的な値段でエイムゲイン(??)の車高調が購入できましたので装着。
なんとフロントはスイフトスプリング付きです。
スプリング代が購入金額の6割ほどを占めています()
#寝とけカス
していたリアキャンバーを起こして
(逆にフロントは寝かせて)
いつもの練習仲間さんと車高調見せつけ練習会をしましたね(車高調価値では大敗北、相手はスーパーオーリンズ)
そしてブレーキのデチューン()
15インチ:NR-A/RFブレーキブラケット・ローター
から
14インチ:Sブレーキブラケット・ローター
へ
利害の一致でSグレードの車両と入れ替え。
コメリシルバーで塗装して金キャリパーから解放されました
お陰様で前後15インチが履けるようになりドリケツの選択肢も大幅に広がりました🤗
記念に
#ツカサくんのTC105X
#ツカサくんの7J35
を仮履き
車高もフェンダーアーチの埋まり具合だけで調整して合わせてみましたが低すぎましたね
今はこの状態から1.5cmほど上げています。
15インチでかっこよくするの難しそう…
最近ですが中古のトラストのリップを購入したのでつけています。
本命ではないですが塗装済みで妄想するには勝手が良さそうだったので。
ホイールもイメージを掴むためにフィットの16インチを履いてみました。
スムージング等妄想は膨らみますね☺️💭
集まり等はきちんと見せれる形になってからお邪魔しようと思います。
早いところ形にしてしまいたいです。
