アクティバンのマフラー交換に関するカスタム事例
2024年08月14日 23時21分
来月、ユーザー車検の為、2年に1回のフジツボマフラー(左)をノーマル(右)に戻し交換しました。バモスだったら車検通るのでこの作業は不要なんですけど。ジョイント用のボルトが経年劣化してて取付に手間取り。結局ネットで部品を発注。部品が来るまで代用ボルトで固定しております。(笑)
2024年08月14日 23時21分
来月、ユーザー車検の為、2年に1回のフジツボマフラー(左)をノーマル(右)に戻し交換しました。バモスだったら車検通るのでこの作業は不要なんですけど。ジョイント用のボルトが経年劣化してて取付に手間取り。結局ネットで部品を発注。部品が来るまで代用ボルトで固定しております。(笑)
約2年、約80,000kmでタイヤ交換。前回と同じモノにしました。ダンロップDirezzaZ3165/55R1472V首都高ノーブレーキ仕様です。(笑)
足ぐるま、やっと160000㌔になりました。序に警告灯も点滅(笑)まぁ、持病の仮病でしよwwとか思い様子見してたら持病のイグナイターでした(^◇^)順番に...