エブリイバンの夏休みの工作 ①・ボンネット交換・リヤバンパー交換・レールカバー取付・フロントブレーキメンテナンスに関するカスタム事例
2025年08月19日 21時52分
フルサイズ、ミニサイズ、ビッグトラックを成長期・記録簿的なDIYを実践中…(-。-)y-゜゜゜ ちなみに長男坊、30アルファードで参戦中(https://cartune.me/users/102793) Instagramはリンク貼ってますのでいつでもwelcome ლ(´ڡ`ლ)
さてさて、長い休みの終盤にやっと腰を上げときました🙋
とりあえず第一段階‼
ずーーーっと気になってたボンネットのグリル?を外してパテ埋めか丸っと交換かを海より深く悩んでました……
で、結論!!!!!
交換一択で(笑)
だって早いんですもん
どうせ塗るんだからそこそこの中古買ってきて変えた方が仕事は早い👍
うんうん、サッパリしました🙆
で、ワゴンにはあってバンにはないものがレールのカバー……
このプレスラインは要るんかな?
最初から無ければしなくていーのに……と思いつつ
これもまた色は何でもいーからと買ってきて塗装‼
この方がスッキリしますよねぇーーー🙆
で、今度はリヤバンパー
これはこれで気に入ってたんだけど……
またまた色違いの中古Geeeeeeetーーー出来たもんだから塗装してと😃
はい、ワゴン仕様になってきました😃
何やら遠くでハナからワゴン買えって聞こえてきた気がする……w
こっからはメンテナンスコーナー😅
まぁ中古車なんで仕方ないけど……替え時は来てるであろうからとりあえずフロントブレーキに手をつけてみたら……
はい、ローターはサラピンなので綺麗で当たり前田のクラッカー🎉
この違いよ💦
パッドも替えててもおかしくない感じなのでまぁ良かったんではなかろうかと……(-。-;)
で、左は順調そのもの‼
問題は右!!!!!
スライドピンが1本固着してて動かねぇ😱
何とかグリグリしてちょびっと動いたもののこりゃダメだってことで右だけ古いパッド入れ直して行きつけのクリニックにしてもらいに(*>д<)
自分では引き抜けないくらいだから宜しくーって投げてきました(笑)
そこ以外はスムースに動いてたんだけどなー💦
車種に限らず皆さんはチェックされてるんでしょーか?
自分自身はこの症例は初めてでした~😭
とりあえず第一段は出来た……
けど、まだ塗装から上がってないブツもあるので第二段へと続く~(笑)
さてと第二段はどこかなー?
当ててくれた方には何とハワイ旅行が当たるとか?
当たった方には追って連絡を👍
現地集合野宿自由行動現地解散ですが(笑)
ちなみに後ろはフィルムも貼りました🙋
フロント以外5%でやってるので昼間も見えなくなりました😃