人気な車種のカスタム事例
ブレーキオーバーホールカスタム事例596件
春頃ですがフロント足回り完成しました。E36の足回りを移植して5h-120に変更。タイロッドとロアアームも交換。こちらはE30のもの。ロアアームのステーを...
- thumb_up 53
- comment 2
ぼちぼちレビンの更新です(=゚ω゚)ノこちらはクラッチマスターシリンダーです。ピストンキットを交換します。クラッチレリーズシリンダーです。錆錆(゚Д゚)ウ...
- thumb_up 58
- comment 0
深リム度ゼロ笑ブレーキのオーバーホールしてもらいました間違えてツインスパーク用も買っちゃいました笑快適になるかも思ったら帰り道にエラーが…ホンマに切れてま...
- thumb_up 71
- comment 0
ブレーキフルオーバーホールのため、ショップさんに入庫です。隣は有名なGR86が…。1週間位掛かるらしいのでのんびり待ちます。ブレーキは命の預ける部品なので...
- thumb_up 75
- comment 0
155,000kmでブレーキオーバーホール!ブレンボ純正オイルシールキット高い、、、フロント12,000円、リア6,000円。ブレーキ周りパーツリスト・E...
- thumb_up 29
- comment 0
みなさまこんばんゎブレーキのリフレッシュdixcelをチョイスリヤドラムシュードラムシューの交換は手間が掛かる2回目だけどバネの位置など忘れがちサイドブレ...
- thumb_up 70
- comment 0
ん〜漏れてるね〜😅カムシール、クランクシールもブレーキもタイベル、ウオポンその他色々整備士さんにお任せしました♪コリャしばらく時間かかりそうです🤗ダブルイ...
- thumb_up 94
- comment 0
ブレーキOH&パッド.ローター交換の巻✌うちのコももう15万km超え特に不満は無いけどとりあえずOHすることにしました❗ウイングロードのキャリパーをヤフオ...
- thumb_up 74
- comment 0
フロントブレーキキャリパーのピストンブーツ破れを発見したので、中古キャリパーをOHしてリプレース。外したキャリパーはまたオーバーホールしてストックしときま...
- thumb_up 74
- comment 0
ブレーキメンテナンス中です!金曜日夜から乗れてない(;;)前後キャリパーパッキン交換・パッドディクセルESタイプ・ローターディクセルスリッド入り・ブレーキ...
- thumb_up 67
- comment 0
リアブレーキキャリパーオーバーホール組み立て編オーバーホール用に用意した新品部品。ピストンとシリンダスライド以外は新品用意ピストンシリンダー内にOリングゴ...
- thumb_up 58
- comment 0
リアブレーキキャリパーオーバーホール塗装編外したパーキングブレーキカバーとパーキングブレーキホルダー。洗浄。少し錆浮いてたパーキングブレーキカバーは艶消し...
- thumb_up 56
- comment 0
リアブレーキキャリパーのオーバーホール開始。昨年前に中古で購入したキャリパー。ずっと放置してたが、重い腰上げてオーバーホールに着手します。とりあえず分解清...
- thumb_up 53
- comment 0
先日左後ろのブレーキを引きずっていた事が判明したので、これを機にO/Hしました部品堂さんで適合確認してもらったキット1式クーポン使って4500円ほどでした...
- thumb_up 74
- comment 1
たぶん冬に撮ったものだったと思いますが、お題乗っかりって事で。ピッタリ街灯の下です!街灯ではありませんが、乗せちゃいます!だだ、この子は今入院中です😭結局...
- thumb_up 109
- comment 0
皆様、お疲れ様です。昨日、車輌を購入した元職場の同僚に整備を依頼、約1週間代車生活突入です。写真の通り、ブレーキのO.H.になります。3日前に夜勤から帰宅...
- thumb_up 70
- comment 14
沢山のいいねありがとうございますビートは元々アップする予定でなかったのであまり画像がありませんなので参考になる様な情報アップできないかなって思います健忘録...
- thumb_up 72
- comment 0
洗車ついでに仕様変更のご報告🫡遠目は綺麗ですが近づくと絶望的な汚れが…😱キャリパー塗装にブレーキオーバーホールしてリフレッシュしました。キャリパーがまるで...
- thumb_up 78
- comment 8
サーキット走って、キャリパーのダストブーツが溶けてしまったので、ブレーキオーバーホールしました。いきなりピストン分解。ホース分離する前に、ピストンを出して...
- thumb_up 93
- comment 0
※前投稿の続きになります😌いきなりですが、やっと修理・車検などが終わりしっかり走行出来る状態になりましたので、洗車して綺麗にしました✨🚗✨今回はそこそこの...
- thumb_up 146
- comment 16
重い腰を上げてブレーキのオーバーホールに着手。純正ブレンボあるある、キャリパーボルトがキャリパーのネジ山をさらっていきました😇124,581km車検で指摘...
- thumb_up 85
- comment 0
この度カンノさんにナンバープレートの取付ボルトのカバーを作って頂きました😊モノトーンの外装も良く合います😌大変気に入ってます👍唯一無二なのが良い🙆試運転中...
- thumb_up 62
- comment 0
前回(先々週)の続き、右前の固着かと思いきや、フロント両方ともお亡くなりでした♪バラしてみるけどピストン固着してなかなか出てこず😱エアで出すより油圧で押し...
- thumb_up 56
- comment 0
やっとこさ、、、親のヴェゼルのスポイラー、、、直りました😂💦無限MUGENの文字は、、、もうマスキングが面倒なので上から塗りました笑ステッカーもダサいので...
- thumb_up 91
- comment 25
来月に車検の時期になりまして、整備ついでにノーマルに戻し始めました〜別のジーノではないですよ(笑)ウイングも車検直前くらいで外すつもりです時期は前後します...
- thumb_up 83
- comment 4
退化状態でも📸撮った!!笑ブレーキキャリパーが見たいってこういうこと?笑融雪剤で真っ白になったので高圧洗浄!!ホイールの裏も!下回りも!!昨晩はずっとこれ...
- thumb_up 94
- comment 0
キャリパーは前後BNR34キャリパーに交換しました。フロントはV36用355ローターですリアは350BNR34前期がフロント324リア300ですローターを...
- thumb_up 114
- comment 2
前回の続き中古で購入したキャリパーが当たりだった😄セットで付いてきたローターはハズレだったので、ローターは車に付いてる物を使用オーバーホールキットにて組み...
- thumb_up 96
- comment 0
海外赴任している嫁さんの弟が、帰国した時に使用しているホンダゼスト😄年1しか帰国しない為、車が悪くならない様にたまに使わしてもらっている車ブレーキの効きが...
- thumb_up 73
- comment 0
車検から戻って来ました✨今回車検のついでにブレーキのオーバーホールをお願いしていて、そのついでにこちらのローターとパッドに交換しました。先週の土曜日に車は...
- thumb_up 282
- comment 18
我が家のファミリーカーエスティマさんのフロントブレーキオーバーホールを実施しました初めての作業でしたが、以外に簡単に出来たのでやってよかった😅でもエアーコ...
- thumb_up 102
- comment 2
リアのリフレッシュ完了!ブレーキオーバーホールから始まりハブベアリング交換5穴PCD120のハブに交換ディスクPCD120加工ドライブシャフトブーツ交換ブ...
- thumb_up 65
- comment 0
あけましておめでとうございますm今年もよろしくお願いします今回は大晦日に行なったブレーキ整備記録ですパットの片減りが気になったのでブレーキオーバーホール1...
- thumb_up 73
- comment 0
キャリパー左側流石にパット2ミリはやばかったんで緊急でパット交換とローター研磨の予定だったんだがキャリパーがここまでダメになっているとは思いませんでした…...
- thumb_up 46
- comment 0
お題にのって…もありますが、あるものが今日届きました。今回bB(QNC21)から移殖したブレーキキャリパーのオーバーホールにともなって交換予定のディスクロ...
- thumb_up 246
- comment 13
Xにてピストン互換情報を見て購入。純正の金属巻き樹脂とフィーリングは変わるかな🤔?スイフトZC71SZC72SZD72Sミヤコキャリパーピストン2個セット...
- thumb_up 30
- comment 0
ブレーキラインとキャリパーASSY予防交換(「・ω・)「1年点検と合わせて13万くらい!8万キロでピストンが戻らなくなって直したけど、錆が酷いとか言うから...
- thumb_up 38
- comment 0
たまには上から撮ってみました!先日のキャリパーオーバーホール後にブレーキのペダルタッチがおかしい事に気づきまして。ブレーキの効き始めるポイントが少し奥にな...
- thumb_up 82
- comment 0
