カローラレビンのブレーキオーバーホールに関するカスタム事例
2025年10月23日 16時20分
えもけんです(=゚ω゚)ノ 2025.9.10現在 180SXを購入して早27年。 四半世紀一緒の相棒です! エキショウからマラケシュブラウン+α塗装終わりました。 過去作業日記も掲載。 SXE10やL700Sにも乗ってます。 最近はアルテッツァに乗る頻度高め! アリスト復活計画浮上中?!
ぼちぼちレビンの更新です(=゚ω゚)ノ
こちらはクラッチマスターシリンダーです。
ピストンキットを交換します。
クラッチレリーズシリンダーです。
錆錆(゚Д゚)ウボァー
こちらもピストンキット交換です。
ブレーキマスターシリンダーのオーバーホールしてますが写真ありませんでした。
こちらはリアブレーキキャリパーです。
ピストンやシリンダー内はそこまで錆や固着はなかったですね。
磨いて再利用します。
このタイプのキャリパーはシールのみ交換なら簡単ですがサイドブレーキ部分まで分解すると専用工具がないと作業できません。
工具はあるので分解しました。
フロントブレーキキャリパーです。
ホーニングしたりピストン磨いたり。
こちらも20年不動の割には錆も少なく固着もなし。
片押しシングルキャリパーは楽です(=゚ω゚)ノ
完成!
キャリパー塗装などは本格的に車をおこすようになるまで放置です。
車検…維持費がなぁ…('A`)
高市総理が車の税金大幅に見直ししてくれたら!