SクラスセダンのDIYに関するカスタム事例
2022年01月29日 21時57分
先日のモール撤去に続き、今日はドアバイザー外し。
引く方のカスタムです。
ヒートガンで温めつつ、ベリベリっと。
ここまではあっという間だけど、ここからの糊との闘いが本番。
糊は一通り取ったけど、アルミモールの腐食が結構酷かった😅
両面テープも長年雨風に晒されて、すこーしずつやられていくんですねぇ。
明日、反対側も外して、モールの磨きはその後考える事にする🤔
2022年01月29日 21時57分
先日のモール撤去に続き、今日はドアバイザー外し。
引く方のカスタムです。
ヒートガンで温めつつ、ベリベリっと。
ここまではあっという間だけど、ここからの糊との闘いが本番。
糊は一通り取ったけど、アルミモールの腐食が結構酷かった😅
両面テープも長年雨風に晒されて、すこーしずつやられていくんですねぇ。
明日、反対側も外して、モールの磨きはその後考える事にする🤔
Threadsで見つけました👀なるほど萬田銀次郎さんは修理代が大変だったんですね🤣でもw124じゃなくw126ですよ😅竹内力さんプロデュースの服の広告に使...
AMGS63EPERFORMANCEコールドスタート!実はこのエンジン、叔父のW222のS65のV12音をあててます!迫力のカスタムサウンド!V12エンジ...
今週のお題は「深リム」なのでケーニッヒ君にピッタリのお題ですね😊13Jに345/35/15を履いてます👍今日は長島ワークス君にちょっとした作業をしてもらい...