sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例

2021年08月13日 01時43分

sonic1962♪のプロフィール画像
sonic1962♪

車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみです。フォローよりもイイねをマメに下さるほうがありがたいんです。もらった分のお返しイイねは気づき次第お返しします。 相互フォロー関係になっても当方の更新に反応を下さらない期間が数週間ぐらい続きますとそちら様の更新へも反応を見合わせフォローを解除しますのでご理解下さい。 私はフォローやフォローされることに執着がないので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇‍♂️

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

復活のターンテーブル✨ (画24枚)

新規購入
SL-1200MK7 (Technics)

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

テンション上げ上げです😻

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アルミダイキャスト

重めで慣性モーメント大👌

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

伝統のスピンドル同軸ダイレクトドライブ。

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アームもこれまた伝統のスタティックバランスS字型。

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

このターンテーブル機にはヘッドシェルだけ付属してますがカートリッジは付属してないので、とりあえずの音出し用として安価なやつを買ってきました。(ヘッドシェル付き)

AT-VM95C/H (audio-technica)

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

3,40年前レコード鳴らしまくってた頃はオーディオテクニカのカートリッジにはよくお世話になった。
そもそもオーディオテクニカってメーカーはカートリッジが専門だったメーカー。

当時はSHURE(シュアー)やORTOFON(オルトフォン)、DENON(デンオン)などのカートリッジをいくつかコレクションしてて、取っ替え引っ替え聴き分けていました。

※ DENONはかつて日立グループだった日本コロムビアのオーディオブランドで「デンオン」のネーミングでしたが、日本コロムビアから離れたあと綴りは同じながら新会社「デノン」とネーミングも変わりました。

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

感慨深い🤔

このルックス50年近く連綿と継承。
熟成と改良を重ねてのこのモデルは7代目SL-1200 Mk7。

自分が42年前にオーディオ始めた頃の各メーカーのレコードプレーヤーはこんな感じのルックスが多かった。

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

さて結線。

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

アンプにプレーヤーからのアースとRCAケーブル接続。

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

このプレーヤーに装着するカートリッジでは、ヘッドシェルとトーンアームとの接合面からカンチレバー先端部(針先)までの距離を52mmに設定する必要があります。(オーバーハング基準)

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

アームの調整☝️

1. トーンアーム後端部のバランスウェイト(回転式オモリ)を回しながら天秤のようにしてアームが水平になるように調整します(画像)

いろいろなカートリッジを取っ替え引っ替えする場合は、各カートリッジによって自重が違う為、その都度アームの水平バランスをまず取る必要があります。

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

2. ゼロバランス取れたら目盛りだけ(ウェイトは動かさないよう)をスライドさせてゼロに合わせます。

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

3. カートリッジによって針圧は決められてますんで、今度はバランスウェイトを目盛りごと回して針先に圧をかけます。

設定推奨は1.8〜2.2gとなってますんでここでは2gに決めました。

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

4. 針圧を決めたので、アンチスケーティング機構も2gに設定します。

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

5. この機はトーンアームの高さも設定出来るので高さ設定ダイヤルのロックレバーをまず解除します。

レコードをターンテーブルマット上に置いた際にアームがレコード面と水平になるのが理想的。

針先からヘッドシェル取り付け部までのつまりカートリッジ全高18mmから割り出します。

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

カートリッジ全高18mmの場合はダイヤル1。
ダイヤルを決めたら再びダイヤルロックを。

ここまでで全ての設定が終了☝️

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

昔よくレコード店で買ってた三種の神器😎

湿式ベルベット(液付属)
スタイラスクリーナー液(筆キャップ式)
静電除去スプレー

30年ぶりに買った笑笑

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

鳴らすまでにいろいろと儀式というか段取りあるのがアナログレコードの醍醐味😁

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ストロボ

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

スタイラス照明

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

13日と14日は仕事も休みだし雨も降るし、古いレコードを鳴らしまくり聴きまくりやね♪

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

ほっと落ち着く柔らかく懐かしいサウンドが出ています😍

sonic1962♪さんが投稿したLUXMAN・JBL・Technics・NAGAOKA・audio-technicaに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

癒し😻

そのほかのカスタム事例

シルビア S15

シルビア S15

明日は境港でのイベントに行くので洗車して給油していつもの場所へ☺️木陰なのかそんなに暑くなくていいな🙌明日行かれる方よろしく~👍

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/26 14:19
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

カーチューンをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでございます。台風の影響、線状降水帯、北海道で40℃近くなど、日本全...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/26 14:18
プリウスPHV ZVW52

プリウスPHV ZVW52

甲信越富士旅10日目🚗(長野県松本市から名古屋市へ)走行距離288キロ燃費35.1K/Lホテル〜道の駅「風穴の里」〜稲核風穴〜道の駅「きそむら」〜「田切の...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/26 14:18
フェアレディZ

フェアレディZ

少し大袈裟ですがMsportsのコンプリートデモカーとしては世界に1台しかないオンリーワン車なのかもしれませんコンセプトは全体的に見てシルバー&ブラックで...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/26 14:18
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

いつもイイねありがとうございます😄今日は大黒でInstagramのフォロワーさんとコラボさせて頂きました!ホイールを注文して納品待ちとの事で楽しみですね😆...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/26 14:17
アクセラ BM5FP

アクセラ BM5FP

ちょっとイメチェンしようと、塗装をしております。近隣の方に迷惑かけないようテープとダンボールで作成笑笑💦サフ1回目、今日はひたすら繰り返します。熱い🥵

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/26 14:17
シビック EF5

シビック EF5

リヤゲート交換左後ドアモール交換燃タン穴空き補修燃ポン交換友人らにも手伝ってもらいました😌エンジンの吹けも良くなりました😊来月は足廻り修理やっていきます💪

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/26 14:16
S660 JW5

S660 JW5

毎日暑いですね🥵一体地球はどうなってしまうのでしょうか?3年前はビートでした。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/26 14:15

おすすめ記事