コペンのDIY・車高調整・車速センサー交換・TE37Vに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのDIY・車高調整・車速センサー交換・TE37Vに関するカスタム事例

コペンのDIY・車高調整・車速センサー交換・TE37Vに関するカスタム事例

2023年11月11日 20時17分

に〜ご〜のプロフィール画像
に〜ご〜ダイハツ コペン L880K

Instagramがメインです。 だいたいノリとイケるやろの感覚のみで触ってます。 やれないとこは友人の力を借りてますが、基本は自分でやってます。 綺麗に低く、シンプルでをモットーに一生終わらないカスタムを楽しんでます。

コペンのDIY・車高調整・車速センサー交換・TE37Vに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日はこんな物を交換しておりました。

左用のABSセンサーです。
youtubeであっさり交換してるのを見て、数年の時を経て交換することに…

しかも、今回ヤフオクとかではなくくるデパというよくわからないサイトです笑
ヤフオクとかにも出品はあるみたいだけど、ホームページも作ってあってそこにもヤフオクにはない部品の出品がありました。

オークションだとかなり距離走った古い車体のしかなく、これはたまたま40000キロ台のものでした。

コペンのDIY・車高調整・車速センサー交換・TE37Vに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まぁ交換した理由は僕のやらかしです笑

数年前にいつでもオープン化した際にオンオフスイッチとして、ヒートシータースイッチを使うことにしまして…
その配線に車速線を繋げるというミスをしました…笑

それ以来、加速時は大丈夫なのですが、約40キロから減速時にエンジンチェックランプが点灯
エンジンを切るまで点きっぱなし、他は特に不具合ないのですが…やはり気になる部分ではあります😅

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12161797842
この方と同じミスですね…笑
この方は解決したのかな😅

そこから考えられることを全て行いました。

ECUリセット、配線戻し、ルーフコンピュータの交換…
特に意味なし!笑

https://ameblo.jp/infotec/entry-10829223962.html
このブログみたいな感じだったのと、エラー信号が車速エラーだったので、恐らく車速センサーなのかなと🤔

その後車速センサーはABSセンサーと兼任してて、左側から取ってると聞いて購入しました。

ちなみに僕のクルマはナビなど装着していないので、車速は切ったり、追加したりしてないのでショートは考えにくいんですが…

ただね、何にも困ってないのでほったらかしにしていました笑
あとこんな大事にはなってないです🤣

コペンのDIY・車高調整・車速センサー交換・TE37Vに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

上が今までので、下が今回交換した物です

かなり鉄粉も付いてたし、これで改善すればいいなーとあっさり交換。

それよりもジャッキアップだとブレーキホースが当たりまくってて、それを直すほうが大変でした笑

結局下げたら別に当たりもしないし、焦った僕がアホやっただけです😅

コペンのDIY・車高調整・車速センサー交換・TE37Vに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さりげなく、ブレーキホースはステンメッシュなんだけど…
硬いから、僕みたいな人は絶対純正がいいです笑

というか、何でもアフター品にすればいいわけじゃないです🤣

車検の時にリフレッシュも兼ねて、純正新品にしようかな

コペンのDIY・車高調整・車速センサー交換・TE37Vに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回はフロントだったので、前回同様伸び側の測定をしてみました

フェンダーアーチからホイールセンターまで
通常時:240mm
ジャッキアップ:260mm
約伸びは20mmでした

前後共に伸び側は20mmで、車高の前後差は20mm…

リアをここから20mmはキツいなぁ🤣
リムガードツラまで落とせば前後揃いになる…

インナー的には行けそうやけど…リジットサスみたいになりそう😅

コペンのDIY・車高調整・車速センサー交換・TE37Vに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次回はここを直したい

ステアリング変えてもいいけど…あまり使われてないし、捨てるのもったいないしね

パテ埋めて、半透明ニスで仕上げればいいよね🤔

車高に関しては気に入らないとこ、直してからにしよ笑

ダイハツ コペン L880K48,077件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

CARTUNEの皆さんお疲れ様です☺️暑すぎて日中はオープンできませんがバイクは年がら年中乗っております笑バイクの魅力にどっぷりハマっている今日この頃です...

  • thumb_up 182
  • comment 1
2025/07/25 20:17
コペン L880K

コペン L880K

お題の投稿😉ずいぶん前の📸の使いまわし💦遠目にはまあまあ綺麗に見えるけど・・・💦実は手切りの自作デカール😅まあまあでしょ〜😉ネットで画像拾ってきて、幅を合...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/07/25 20:00
コペン L880K

コペン L880K

今日は、早朝、赤城山に、ドライブして来ました!早朝なので、オープンドライブ出来ました!日中は、猛暑日ですから、熱中症に、注意しています!早朝の、赤城の、大...

  • thumb_up 190
  • comment 4
2025/07/25 19:35
コペン L880K

コペン L880K

カーナビ用に、タブレットホルダー装着!Amazonで約5000円。このパーツを、シートのボルトに共締めして、アーム装着。これでは運転中注視モードになってし...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/25 17:50
コペン LA400K

コペン LA400K

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/25 14:49
コペン L880K

コペン L880K

純正のフットレストを外した写真です。裏側の取付部分です。外す時はやや引っ張りながら表側のマイナスを切ってある部分を反時計回りに90度回すと外れました。取付...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/07/25 11:55
コペン L880K

コペン L880K

主治医ファクトリーで早めのオイル交換使用オイルは何時もの5W-40で、フィルターは未交換ですついでなので、遊びで撫で肩になったFタイヤを交換しておきます今...

  • thumb_up 345
  • comment 2
2025/07/25 10:56
コペン L880K

コペン L880K

朝は涼しい♪ヽ(´▽`)/早朝のオープンドライブが気持ち良い(^ω^)熱中症にはくれぐれもお気を付けてm(__)m

  • thumb_up 148
  • comment 2
2025/07/25 06:58
コペン LA400K

コペン LA400K

エスコペ2025参加者様車両。細部に至るまで、こだわりの詰まった車両。オリジナル?ウィンドディフレクターも凄い。カワイイが、あふれています。勝手にアップ、...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/07/25 03:08

おすすめ記事