ISの自作オーディオ・XMOSに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ISの自作オーディオ・XMOSに関するカスタム事例

ISの自作オーディオ・XMOSに関するカスタム事例

2025年10月04日 18時01分

新横浜支店のプロフィール画像
新横浜支店レクサス IS AVE30

自己満自作派カーオーディオで一喜一憂しています。

ISの自作オーディオ・XMOSに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

DDCとして使用しているXMOS XU316の超ローノイズ外部給電化にチャレンジしました。
緑色の基板が従来品でバスパワー起動のみでシロウトには改造の余地がありませんでしたが、今回の紫色の基板は少々の改造で外部給電が可能になります。

ISの自作オーディオ・XMOSに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

過去にXU208を使用していた際に某博士より「搭載されているクロックには極力クリーンな電源を供給するように」と言う事でさんざアレコレ試しましたがことごとく失敗した経験があります。
今回もどうなるのか不安でしたがリベンジ開始です。

ISの自作オーディオ・XMOSに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

改造する前にまずはバスパワー駆動で動作確認。

ISの自作オーディオ・XMOSに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

44.1、96、192KHzと無事にI2s出力を確認できました。
パッと聴いた感じでは従来の緑色基板との違いは・・・はっきり言って分かりません…。

ISの自作オーディオ・XMOSに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

取り敢えず無事に音は出たので外部給電化の改造開始。
パッケージサイズは良く分かりませんが、胡麻より小さいチップ抵抗をハンダゴテ二刀流でサクッと撤去してUSBコネクターからの電源ラインをカットします。

ISの自作オーディオ・XMOSに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

超ローノイズ電源基板の固定方法がお恥ずかしいところですがしっかり固定するのは無事に動作してからでいいか…とやっつけ仕事。
結果、やっとこ念願の外部給電化に成功しました!

ISの自作オーディオ・XMOSに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

肝心な音質はどうなのか?と問われますとプラシーボ全開の評価でもやや音色に透明感が増したかな・・・程度です(汗)
ただ外部給電にこだわったもう一つの理由としてDAPとして使用しているJM21のバッテリーの持ちが悪く画面を消しておかないとせいぜい4時間くらいしか持たないので基板バスパワー駆動に電気を持っていかれなければバッテリーの持ちもだいぶ良いのではと思っています。

ISの自作オーディオ・XMOSに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

今回使用した超ローノイズ電源基板はこちらであちこちに使用しています。

ISの自作オーディオ・XMOSに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

旭化成のコレも購入してありますがまだ開封もしていないので来週には基板をしっかり固定しつつこの超ローノイズ電源基板も試して見ましょう。

レクサス IS AVE305,572件 のカスタム事例をチェックする

ISのカスタム事例

IS AVE30

IS AVE30

イオンモールいわき小名浜店

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/10/04 21:56
IS AVE30

IS AVE30

DDCとして使用しているXMOSXU316の超ローノイズ外部給電化にチャレンジしました。緑色の基板が従来品でバスパワー起動のみでシロウトには改造の余地があ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/04 18:01
IS ASE30

IS ASE30

早いもので納車から1年。1年点検を実施しました😃そして、リフレックスリフレクター装着しました♪♪♪TOYOTA(トヨタ)純正部品:81580-V1040

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/04 16:20
IS GSE20

IS GSE20

明日はチロルの森で長野車好きミーティングに参加します😁👍参加される方よろしくお願いいたします😄長野県チロルの森搬入8時30分~10時時間厳守参加費2000...

  • thumb_up 55
  • comment 4
2025/10/04 14:34
IS

IS

斜め上からの斜め後ろ。

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/10/03 20:08
IS AVE30

IS AVE30

長野の冬は雪が心配だし・・・IS売ってこれの四駆もアリだな…。当然オーディオはやり直しだけど、またそれも楽しい♫

  • thumb_up 70
  • comment 12
2025/10/02 22:51
IS GSE20

IS GSE20

磨きからダイヤモンドキーパーの途中です。各工程の神職人の皆様のおかげでこんなにツヤツヤに😆週末には退院します。待ち遠しいです🎶

  • thumb_up 79
  • comment 10
2025/10/02 20:08
IS GSE31

IS GSE31

フェンダーのフィンをDIYで作製して取り付けた!カナードじゃない方です!!!いい感じやと思う!!直安に効いた感じはある!

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/10/01 23:41
IS GSE30

IS GSE30

綺麗に撮ってもらいました🫡高級カメラすごすぎる👏

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/10/01 23:09

おすすめ記事