シビックタイプRのさむい季節になりましたね・上関方面・周防大島ドライブ・車検準備を着々と・1本から2本出しマフラーへに関するカスタム事例
2025年11月25日 21時13分
寒くなりましたなぁ〜11月も(≧∇≦)bヨロシクです DIYで他車とのカブり気にして自分なりパーツ加工しつつゆる〜り楽しんでますw(≧∇≦)DIYですからクオリティーは勘弁w
お疲れ様です(≧∇≦)b
日曜日にちょいと撮影をw
なかなか上手く撮れなく苦戦w
とりあえずカメラ分かってねぇ~w
めちゃ遠くで草燃やしてめちゃ煙ってたですw
奥に見えるのが霧でもなんでもなく…ただの草燃やしによる煙ですw
現地に着くまでそこ走って来たんだけどねw
見るとスゲェ〜なぁ〜w
(≧∇≦)b
(≧∇≦)
(≧∇≦)
来年の車検の為に少しの間柿本1本出しを!
…響くビビリ音的が良かったのだが(≧∇≦)
月曜日の朝HKS2本出しに戻しましたw
元々HKS中間にフランジ合わせてたのでw
リアピースだけ交換(≧∇≦)b後ジャッキのみで10分もあればw…ハンガー外し探さず車体下で藻掻いてましたがw
う~ん静だw…無音?
2本に戻して周防大島方面へ(≧∇≦)帰って排気漏れ確認(≧∇≦)b大丈夫でしたw
とりあえずはフィニッシャーは30ミリ長いストロークの方を…来年短いのに戻そうw
明日もご安全にです。
