アルトバンのいつもいいね&コメントありがとうございます・ナビ取り付け・DIY・愛猫に関するカスタム事例
2025年09月12日 11時53分
今日はミライースで早朝にゴミ出しへ行こうとしたらバッテリー上がりだったので充電していたバッテリーに交換しまして、昨日届いたナビが先ほど全て取り付け完了できました🔧
カンガルー便ひさびさだなと
昔ソアラのフルエアロ持って来てくれたオッチャン優しかった記憶があります
午前中指定にしてまして昼前にいつもの佐川のオッチャン🤔
個人宅には配達しなくなったのですかね
さてまずは動作確認せねばとガパガパ外します
さよならオンダッシュ、君は車庫用になるんだ
いつもの配線変更
車速はピンク
パーキングは緑
紫はリバース
これはカプラーの配線箇所の変更差し替えしました
動作確認開始❗️
ってUSBとエンタメ用SDスロットがありません😇HDMIやVTRアナログ入力まで
このAVN-LS02は非対応でした〜完。
VTR入力ぐらいはあると思ってました
本当はYouTubeの動画やPV流したかった😭
まあどうしようもないし地図データが2021年秋なのでどこまで表示するのかは楽しみ
このナビは情報が少なくてそれだけ人気がないのは分かりましたが、たまたま隠しコマンド?サービスコマンド?を見つけたのでそのうち🤫
動作問題無し👌
1番欲しかったフルセグTVあるしDVDとBluetoothで映画や音楽流せるからまいっかと思いながら仕上げて終了🌟
今日もパーツ届きます✌️
一応言っておきますと…
私にとってアルバンは家内とのデートやマニュアルでガチャガチャ遊ぶための軽貨物なんで快適装備は必須です👍
そもそもモーターシーンにおいてもHA25は選ぶに不利な車両でして、
ギアは離れているし足回りも簡素で
人とは違う何かを求めたいとか改造に不向きな車をイジりたい🤪とかよほど見た目が大好き💕って方以外は選ばない車両です
私自身HC24Sピノを乗っていたのでHA25のスタイルが前々から気になっていました
要は見た目ももともと好きで偶然にも激安で購入できて、それが前からここら辺の地元をマニュアルで走り回りたかった軽バンでしたという話でした〜ナゲエナゲエ
あと商用目的で利用しているなら商用車ですが、そうでなければHA25Vは軽貨物車ですよーダレカニトドケエ
てな訳で私はこのHA25Vアルバン、大好きでっせ💋
よっぱらっちゃっにゃ
亡骸にも見えますがw腹舐めてる1コマです
皆さま本日も安全にお気をつけて🫡