CX-30のあなたの推し撥水コートは?・梅雨入り・梅雨の晴れ間・CX-30・マツダに関するカスタム事例
2024年06月23日 08時33分
推しの撥水コートとゆう事でボディなどの外装パーツにはバリアスコートを使ってます🫰
やっぱり施工が楽なのが良いですよね!
ホイールはモノタロウのコーティング剤を推してます!
唯一HC+の鉄粉に負けなかったコーティング剤なのでオススメです!
施工はちょっと面倒くさいですがあの鉄粉に負けないコーティング中々無いと思うのでホイールを変えてもこれを使います🔥
2024年06月23日 08時33分
推しの撥水コートとゆう事でボディなどの外装パーツにはバリアスコートを使ってます🫰
やっぱり施工が楽なのが良いですよね!
ホイールはモノタロウのコーティング剤を推してます!
唯一HC+の鉄粉に負けなかったコーティング剤なのでオススメです!
施工はちょっと面倒くさいですがあの鉄粉に負けないコーティング中々無いと思うのでホイールを変えてもこれを使います🔥
車検完了、、リアダンパーオイル漏れのため交換です😅純正でも約4万キロあたりで漏れだしたわ😵タイヤも約5万キロで交換。ブレーキパッドは5mm残ってたから次の...
CX-3が水害で廃車となったため、CX-30へ乗り換えとなりました!さっそくみなさんがしているグリルの取り付けしましたーCX-3でも候補にあったチタニウム...
流行り?のやつやってみました💦自分の車のフィギュアとか、ホンマにあったら欲しくなるやろなぁ😆とは言え、最近の加工技術はすごいな😂