フォレスターのピラー塗装に関するカスタム事例
2020年05月23日 17時10分
以前投稿された方もいらっしゃるかもしれませんが、SKフォレスターのピラーをブラック化してみました。
以前、SJフォレスターに乗っていた時は「tS」仕様のブラックピラーを使って、ガラスへの映り込みが少ないため街中での左右確認がしやすかったのですが、今回もバッチリでした!
塗装はバイク補修で使っていたのが変なテカリもなくてちょうど良い感じでした♪
2020年05月23日 17時10分
以前投稿された方もいらっしゃるかもしれませんが、SKフォレスターのピラーをブラック化してみました。
以前、SJフォレスターに乗っていた時は「tS」仕様のブラックピラーを使って、ガラスへの映り込みが少ないため街中での左右確認がしやすかったのですが、今回もバッチリでした!
塗装はバイク補修で使っていたのが変なテカリもなくてちょうど良い感じでした♪
こんばんは🌆リボルト松戸で1日預けて、ルーフコーティングをお願いしました。青空駐車ですので、致し方ないと思いますが、相棒に長くお世話になりますので、ケアし...
こちらはホイールを変える前の姿オプションですかね?17インチホイールでしたなんせ当時から所持している訳では無いのでありとあらゆる情報が不鮮明でございます....
久しぶりの神戸空港!光の当たり方がいい感じ!暑いぐらいでした🥵フロントとリアに付けてたエンブレムを外しました!よりシンプルに、そして無骨に!💨💨次は牽引フ...
記録として!こちらは少し遠いですがマフラー変える前の姿86、BRZの純正マフラーカッターが付いていましたガナドールVRE-0351と2があるようですがイマ...