ノートのペダルカバーに関するカスタム事例
2024年04月19日 00時43分
4、5年使ったRAZOのペダルカバー、1番踏み回数の多いクラッチ側が壊れたので新調しました。
いままでのもデザインはいいのですが、つかいこんで来ると塗装剥げが目立つのと
ベースのプレートを介してる分若干ふわふわしたふみ心地だったのと、濡れた靴で乗るとクラッチペダルが滑るので今回コンペティションペダルに変えました!
結構踏みやすくなりました!
ただアルミプレートで若干エッジが効いてるのでたまに引っかかるw
2024年04月19日 00時43分
4、5年使ったRAZOのペダルカバー、1番踏み回数の多いクラッチ側が壊れたので新調しました。
いままでのもデザインはいいのですが、つかいこんで来ると塗装剥げが目立つのと
ベースのプレートを介してる分若干ふわふわしたふみ心地だったのと、濡れた靴で乗るとクラッチペダルが滑るので今回コンペティションペダルに変えました!
結構踏みやすくなりました!
ただアルミプレートで若干エッジが効いてるのでたまに引っかかるw
皆様いつもいいね👍&コメントありがとうございます😊生存報告も兼ねてお題に乗ってみました⭐️リヤ周りがプリティーセクシーで可愛いと自分では思ってます。後はフ...
最近職種が変わったり、愛車の12マーチのトラブル等で、なかなか思う様な活動が出来なくてストレスが溜まってます。何の脈絡も有りませんが、お気に入りの秋口の天...
岡山からwheelism参加させていただきます🤗二時抽選でなんとか当選しました🤗当日は宜しくお願いします🙇WORKエクイップ03にアドバンHFタイプDの復...
久々にお題に乗ってみました(◍´꒳`◍)カッコカワイイをコンセプトにしております(⑅ᴗ͈ᴗ͈)♡黒色の車体にNISMOレッド+マイメロディのピンクを差し...