GLSの秋吉台・ヤマトミュージアム・紅葉ドライブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GLSの秋吉台・ヤマトミュージアム・紅葉ドライブに関するカスタム事例

GLSの秋吉台・ヤマトミュージアム・紅葉ドライブに関するカスタム事例

2022年11月07日 05時59分

tomtomjza80のプロフィール画像
tomtomjza80メルセデス・ベンツ GLS X166

車しか趣味がない30代です。雇われ医者です。 家建てました。オマケでガレージも付けました。 5台+1機所有しています。 新型の車がどうしても好きになれない古い男です。 古い男が古い車を大事に乗る。満足しています。 青春を取り戻している真っ最中ですが、 30代後半、遅れてやってきた青春はかなり楽しいです。

GLSの秋吉台・ヤマトミュージアム・紅葉ドライブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

家族と広島旅行に行ってきました。

GLSの秋吉台・ヤマトミュージアム・紅葉ドライブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

小さい頃は軍人になれと爺さんとその兄弟から散々言われたもんです。

因みに、爺さんとその兄弟は
*近衛兵
*空母乗りの無線員(大和乗艦歴あり)
*戦闘機乗り
がいます。

国を護った防人の御先祖様を本当に誇らしく思っております。

GLSの秋吉台・ヤマトミュージアム・紅葉ドライブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

「空母ってのは大きい船だ。物凄く大きいし、動く時は周りを駆逐艦が囲んで、その駆逐艦も空母に合わせてゆっくり動く。駆逐艦と比べるのもなんだが、空母ってのは本当に大きいんだ。
でもな、大和は向こう側に空母がすっぽり隠れたよ。
凄い船が日本にはあるな、と感激した。

いい事教えてやろうか?
大和の船体の下半分、何色だったと思う?」

もう認知症の症状が出始めていたにも関わらず、ハキハキと戦時中を昨日のように話した、イキイキした爺ちゃんとの会話、なんで録音していなかったかな…

GLSの秋吉台・ヤマトミュージアム・紅葉ドライブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

帰りは秋吉台に寄って帰りました。

ちなみに、船体の下の色

赤ではありません。

メルセデス・ベンツ GLS X166113件 のカスタム事例をチェックする

GLSのカスタム事例

GLS X166

GLS X166

✳︎サイドブレーキ故障アクチュエーター交換右リアのみ故障でしたが左右交換!こんなブレーキ絡みの安全部品はリコール対象にしといて〜

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/09/13 16:16
GLS X167

GLS X167

GLSマイバッハアルミ交換ローダウン全然乗らないのに😥24インチ特注売り出し中笑

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/08/25 13:36
GLS X166

GLS X166

石川県の砂浜までドライブお土産をたくさん買って応援してる📣風が気持ちよかった〜✨

  • thumb_up 78
  • comment 6
2025/06/28 08:30
GLS X167

GLS X167

売ろうと思ってましたが売る前に少しカスタムしますとりあえずフロントにゴースト貼った黒ボディに似合うな😏これからがっつりやりますお楽しみに笑キーパーさんで洗...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/13 00:17
GLS X166

GLS X166

九州素敵なんだけど、標識通り走りにくいだよ〜なんでだろう🥹紫〜欲求不満色?w道の駅はキャンピングカー大し☺️

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/04/19 19:04
GLS X166

GLS X166

ケツが流れグリップが弱くなるので1.5万キロで交換必須ですね。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/13 17:00
GLS X166

GLS X166

熊本でホテル業営んでる友人のところがバブリーなので視察ついでにウロウロ古賀サービスエリア、一蘭あるし良き✨海の下へ🌊景色も良き

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/03/30 03:31
GLS X167

GLS X167

久々にお墓参りにGLSも全然乗ってないので行ってきましたポツンとマイバッハ笑かわいい相棒と一緒に楽しい一日でした

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/03/15 00:49
GLS X166

GLS X166

四国の片田舎で撮った写真なのに、なぜか海外時代を思い出してしまう。なーぜなーぜ😎

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/03/11 18:03

おすすめ記事