フーガのアルミテープチューニング・静電気除去チューニング・輝き持続・とにかく冷却水の静電気対策を!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガのアルミテープチューニング・静電気除去チューニング・輝き持続・とにかく冷却水の静電気対策を!に関するカスタム事例

フーガのアルミテープチューニング・静電気除去チューニング・輝き持続・とにかく冷却水の静電気対策を!に関するカスタム事例

2021年02月22日 04時41分

カズのプロフィール画像
カズ日産 フーガ GY50

現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 今の愛車はセダンですが、扱いはネオクラッシックなスポーツカーです(笑) 好きなクルマは A70ターボAZ20エアロキャビンR31GTS-Rステージア260RSAZ-122Bパジェロエボヴィークロス13クラウンのV8など

フーガのアルミテープチューニング・静電気除去チューニング・輝き持続・とにかく冷却水の静電気対策を!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

信じられない事なんですが…

ホコリや花粉が飛んで行く現象(写真↑やたら綺麗じゃね??)

連日のアルミテープチューニング(特に昨日のラジエター施工)により、一応の完成を見た我が愛車。昨日は驚きの挙動を見せたが、今日は学習補正が成されたようで従順。ただ、アクセル踏む量の減少は相変わらず(アクセルに足を乗せているぐらいで街乗りできる)。

そして、スムーズさの印象も変わらず最高の状態。『ウロロローン』て回ってたエンジンが、昨日の施工からは『ぷいィーン』という驚愕の変化。そしてトルクは絶大。やっぱコレ、効いてるわ(確定)

ハンドルが軽くなったのはホントに助かる\(^-^)/
手を真っ黒にしながら施工した甲斐があった(><)
オルタに触って火傷しそうになったけどな…

というか、今まで散々やってきたエンジンオイル添加剤だの燃料添加剤たの静電気除去アイテムだの、昨日のアルミテープチューニング(ラジエター)によって一気に効果が発揮された気分。そのぐらいの効き目。

どれだけ効果のあるアイテムも、静電気の蓄積により効果を発揮しきれていなかったのではないか??

どんなチューニングやメンテナンスも、まずラジエターと冷却水の静電気除去を果たしてからやるべきだな💡

調べまくったら、エンジンオイルも冷却水も、静電気を大量に蓄えるらしい。オイルや水を新しくしても、すぐ帯電すると考えるのが妥当か?!どちらもエンジンブロックでアース取れるはずなのに、帯電するということは…『静電気はアースしても無くならない💡』

施工と効果の実績から鑑みると。。。絶縁体にアルミテープ放電器を取り付けるのが正解とみた。できれば流体が流れているパイプ部分。さらに言えば、十分な空気を当てる事ができる場所。←この理論からいえば、ラジエターファンの風の当たる場所のホース類はアルミテープ放電器の効果が高い。

トヨタさんのオススメ(特許と資料)より効き目のある施工ポイント💡

※燃費向上は体感できておりません
※右足の感度が悪い方にはオススメしません

フーガのアルミテープチューニング・静電気除去チューニング・輝き持続・とにかく冷却水の静電気対策を!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちなみに『ホコリや花粉が飛んで行く』現象について。

静電気除去グッズの謳い文句に『ホコリがつきにくい』てのがあるけど…

スピード出したらクルマが綺麗になった!\(^-^)/

嘘だと思うでしょ?俺も気のせいだと思いたい(爆)

前回洗車してから一週間。その洗車直後に大雨。乾いた時、花粉の堆積がボンネットにあったの。覚えてる。

写真撮る時に見たらさ…花粉が無くなってるんだよね(⌒-⌒; )

フロントバンパーとフロントフェンダーは万能ケミカルで綺麗にした。でもボンネットはやってない。

例年、花粉の季節って悩まされてきた。ケバタキかけても花粉はネバリがあって取れにくい。

仮説💡
静電気除去チューニングが成功すると、花粉やホコリが乗っかってもへばり付かない(帯電しなければ引っ張らない)

仮説💡
静電気除去チューニングが成功すると、設計通りに空気がボディ表面を流れる→その結果、ホコリや花粉は飛んで行く

仮説💡
静電気云々ではなく、今までもスピードを出せば花粉やホコリは飛んで行ってた

仮説💡
時期的に、ネバリけのある花粉ではない

仮説💡
静電気云々ではなく、寝ている間に誰かが水無し洗車をやってくれた

ちょっと怖いよね。効き目が万能すぎて。宝くじ高額当選したり芸能人と電撃入籍したりするんじゃね?(笑)

フーガのアルミテープチューニング・静電気除去チューニング・輝き持続・とにかく冷却水の静電気対策を!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ほとんどノーマルで乗ってて良かったですよ。差がわかるもん。

イケイケ路線だったらアルミテープチューニングだの静電気除去だのに至らなかったでしょうから。

新車以上に調子のいい経年車。最高ですネ( ̄▽ ̄)

日産 フーガ GY50897件 のカスタム事例をチェックする

フーガのカスタム事例

フーガ KY51

フーガ KY51

トライムサウンドミーティング参加して来ました〜😃何とプレミアムコース(ピープルズチョイス)にて2位入賞出来ました!このサウンドミーティングに向けて、日々D...

  • thumb_up 80
  • comment 8
2025/10/14 08:00
フーガ

フーガ

おはようございます🤗連休の遊び疲れが…絶賛筋肉痛です😵久しぶりのナイトドライブ🚗🎶デビルアイ稼働です👿いよいよ今週末に迫って来ました🎶再会のひとも😊お初の...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/10/14 05:45
フーガ GY50

フーガ GY50

立体駐車場は盛れるって光の当たり方が良いからだよ💡フロントグリルのエンブレムがキラリーン✨つい撮ってしまった。小回り利かないのが、こういう場面で効いてくる...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/10/13 19:31
フーガ KY51

フーガ KY51

エアコンガスリフレッシュ✨今年も異常な暑さの夏でしたねぇ💦コンプレッサーのオイル交換って感じですかね😊ついでに…効果あるのか無いのか分かりませんが、レック...

  • thumb_up 112
  • comment 12
2025/10/13 15:33
フーガ Y50

フーガ Y50

久しぶりにフーガ洗車この1ヶ月忙しくて出来てなかったから念入りに✌️うーん綺麗まあ室内は家帰ったらやろ距離は1.5万kmになりましたあ

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/13 14:09
フーガ KY51

フーガ KY51

フーガ乗って無さすぎて、売ろうと思うけど、いくらで売れるんだろう。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/13 13:55
フーガ Y51

フーガ Y51

ヤフオクでヘッドライト購入して振り込み完了して通帳も確認したのに振り込みされてないって言われたのだが、、、、、、詐欺?反映されてない?

  • thumb_up 81
  • comment 4
2025/10/13 13:47
フーガ Y51

フーガ Y51

おはよーございます😆昨日のうちに洗ってぺかぺか♡焼肉と石焼ビビンバ🥩🐃国勢調査は提出しましたが今一度、確認。こんなん来た方いらっしゃいます?わたしは捜査対...

  • thumb_up 141
  • comment 12
2025/10/13 10:01
フーガ

フーガ

おはようございます🤗昨日はフーガでお出掛けです🚗🎶土曜日は雨☔昨日はどんより曇り空🤔出発です🚗💨埼玉県の東武動物公園に行って来ました🦁天気回復してちょっと...

  • thumb_up 123
  • comment 4
2025/10/13 05:09

おすすめ記事