インプレッサ WRX STIの車検・パワステホース交換・アライメント・サビ転換剤・キャリパー塗装に関するカスタム事例
2025年08月15日 18時40分
車検、アライメント、パワステホース/リザーバータンク交換、サビ対処、キャリパータッチペンなど
(サムネ用画像)
パワステフルード交換ついでにリザーバータンクと配管交換しました。
リザーバータンク(34630AG001)
ホース(34611AG221)
グリップ(909170063)
ホースリターン(34611AG001)
車検、自動後退で9万くらいでした。
ナンバー灯事前に確認したつもりだったんですがつぶ切れしてました。
はみ出してないと思うんですけど…
まぁ5mmスペーサー付け外しなのでノーカンですが。
キャリパーハゲ部分適当に塗ってましたがちゃんとしたタッチペン探してみました。
Amazonで[ブレンボオレンジゴールド耐熱タッチアップ]と検索すればでます。
ジャッキアップ中に地獄発見しました。
燃料フィラーのサビ…
これは酷い…
一旦亜鉛系の塗料で塗って交換まで凌ぎます。
適当塗り
燃料フィラー交換時メンバー下げるならロアアームとかメンバーのボルトとか色々変えたほうがいいかもですね。
タイヤハウス周りのネジ類も予め用意した方がいいですね。
バキバキでした。
車高少し下げ
アライメント前の数値は偏心ボルト交換しているのでズレまくりです。