NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

2022年11月27日 14時56分

Grand Prix Whiteのプロフィール画像
Grand Prix Whiteホンダ NSX

# 0 あっ ども ども 制作 製造 した エア クリーナー BOX は 上 が 蓋 じゃ 無い から エア クリーナー への アクセス 整備性 が 悪い気が する と 指摘 されちゃったよ ( 笑い ) トーク は 辛口 だよ ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

# 189

ニュー モデル

あっ

ども ども

超 高性能 エアー クリーナー ボックス TYPE 2 改 Ver 2 に 使用 する 高級 ロング フィルター を 取り寄せ ( 笑い )

最近 メーカー 品番 が 変更 に なり 新しい 品番 の 物 を オーダー した ら

今 まで は K◯N の ステッカー が 入って いま した が

ステッカー も 変更 され 代理店 の G◯◯◯◯◯M に なって いて 取扱 説明書 も 変わった よう だ

どうも この フィルター は 製造 は K◯N だが 日本 代理店 の ブランド の 仕様 の 製品 みた です ね

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

また もや 純正 部品 を 取り 寄せ ( 笑い )

今回 は メンテナンス リッド に 付いて いる ホルダー

経年劣化 で 爪 が 甘く なって 噛み 合い が 緩く 落っこちて しま う ので ( 笑い )

此れで 脱落 が 無く なる ( 笑い )

… メンテナンス リッド の 裏 の 断熱材 が 哀れな 姿 だが 気に しない ( 笑い )

凄く 重要 な 事 なら どう にか しな きゃ と なり ます が 普段 全く 見え 無い し ( 笑い )

美観 は 大事 だが わたくし 的 には 車 停車 して いて も 全く 見え 無い し べつ に 良い かな って 感じ なの で ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

この インダクション BOX を 使用 して いる 方 には 申し訳 無い が

此れ って 救い よう が 無い ダメ BOX ( 笑い )

エアー フィルター 直 の エアー クリーナー キット は ダメ と 言う が 更 に 此奴 は ダメ 過ぎる ( 笑い )

剥き 出し エアー フィルター でも 純正 ダクト COMP エアー インテーク から AIS ダクト へと 変更 すれ ば 外気 の 空気 を 吸気 が 出来 救い 様 が 有る が

此奴 は 純正 ダクト だろうと AIS duct だろうと 吸気口 が 下 に 有り 走行 で 熱く なった ミッション から 出る 熱 を 吸気 する だけ で 本当 救い 様の 無い ゴミ ( 笑い )

です から 此れ を 使って いる 方 は 純正 ボックス に 戻して 此れ は 鉄クズ で 捨てる 方 が 良い です よ ( 笑い )

見た 目 は ボックス 風 だが 吸気口 がね メーカー も ゴミ って 分かる だろ うよ ( 笑い )

一般 的 な 車 は ボンネット = フロント に エンジン が 有り グリル から 走行 風 が エンジン ルーム に 入って 来たり

バンパー の ダクト から エアー フィルター へ 向けて アルミ の ジャバラ の 配管 を 着け たり で 外気 の 空気 を 吸気 させたり と

フロント エンジン の 場合 は 社外 で インテーク ダクト が 出て いたり で

外気 を 吸気 させ る 方法 が 色々 と 有った り しま すが

一方 の NS の 場合 は 純正 が 一番 との 認識 が 強く

BOX = 此れ は 分かり ます が

ダクト COMP エアー インテーク = わたくし には 此れ の 良さ が 全く 理解 出来 ない ( 笑い )

完全 メーカー の オリジナル 何 も 手 を 加え 無い ノーマル で のる なら 良い ん でしょうが ( 笑い )

エキゾースト マニホールド エキゾースト マフラー を 社外 の 排気 効率 の 良い 物 へと 変更 した のに インテーク は 純正 って …

バランス 悪い です よね ( 悪い )

NS に 外気 の 空気 を 吸気 させ る には 2 通り の 方法 が 有り ます が

スタンダード は 純正 BOX と 同じ 吸気 通路

リア ハッチ の ガラス から アクリル へと 変更 して ダクト を 着けて の 社外 エアー クリーナー キット を 使用 で 吸気 通路 確保 ( 笑い )

アクリル ハッチ に ダクト 着けても 皆んな お飾り で わたくし から 見た ら 勿体 無い よな と ( 笑い )

折角 の 美味しい ダクト を 何故 活用 しない と 思う ( 笑い )

上記 は 諭吉 さん が 沢山 入り なかなか 手 が 出しにくい です よね …

やはり 純正 BOX と 同じ 吸気 通路 が 外気 を 吸気 させ る NS には 効率 の 良い 方法 ですが!

NS の 吸気 アイテム への 関心 が 薄い のって 何で だろ うか …

やはり 純正 が 良い ( 笑い )

が 皆さん の 結論 なん で しょう かね

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

… おまけ…

画 は BOX と 取付 台座 を 接着 の 貼り 合わせ と ステンレス ブラインド リベット で 固定 を する のに マスキング を して 準備 が 終わった 所 ( 笑い )

BOX と 取付 台座 の 位置 を 出して リベット の 穴 を ドリル で 開け て から BOX に 取付 台座 の 位置 の 罫書き 線 を 書いて から マスキング を して 接着 を して リベット を 専用 工具 で 固定 して はみ出した 接着剤 を ヘラ で 取り なが ら 綺麗 に 仕上げて と

機械 に 物 を セット して 全て が 機械 任せ の オートメイション で 製造 を して いる 物 では 無い ので

此れ だけ でも もの 凄く 手間 と 時間 が 掛かり ます ( 笑い )

其れに

クリアー を 塗装 する 前 の 下準備 で 接着剤 を 耐水 ペーパー で 研いで と 手間数 は 盛り沢山 ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

… おまけ + …

カット 位置 は こんな 感じ かし ら ( 笑い )

取付 台座 は 3 層 では 無く 4 層 で の 製造 した 物 だが 作り たい 物 が 有る ので ね バッサリ と 行き ます かね ( 笑い )

や 〜〜〜 この 墨 感 が 良い 感じ ( 笑い )

ホンダ NSX18,287件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX NA1

NSX NA1

お題『サイドデカール』どんなお題でも乗れてしまう車(笑)自分でカッターマシンを買ってみたけど上手に製作出来ず、ステッカー屋さんに頼んだり、メーカーから購入...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/07/29 04:56
NSX NA1

NSX NA1

フロントからの写真だとRX-7だかMR2だかなんだか解らないクルマになっていそうですが、クルマを手に入れる以前からこのマルガヒルズフェイスに憧れていてどう...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/07/28 22:04
NSX

NSX

黒のは懐かしP◯A◯Exマ◯ガヒ◯ズのデモ車違いはボンネットとライトキットこう見るとやはり純正ミラーのモワって巨大なミラーが目立つそれとアンダーボードが無...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/07/28 19:28
NSX NA1

NSX NA1

見つめ合う2人、、、、昔(30年、13万km)と今(10年前、17万km)のホンダ車どっちもカッコ可愛いくて好きです所変わって、本日は気のいい方々のご厚意...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/07/27 23:12
NSX NA1

NSX NA1

フロントホイールのみ5本スポークにしてみた😁フロント5本、リア6本👍つっちぃさん撮影ありがとうございました♪

  • thumb_up 193
  • comment 10
2025/07/27 22:52
NSX NA1

NSX NA1

今日も三国峠!✌富士山チラ見!😁フジビュー!夏はhira盛り!

  • thumb_up 139
  • comment 6
2025/07/27 20:13
NSX NA1

NSX NA1

9ヶ月ぶりにNSXに乗ってみた。いつ乗ってもいい車だ!ジムニーもこのパワー、レスポンスがあったなら…(笑)

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/07/27 19:06
NSX NA1

NSX NA1

農道のNSX

  • thumb_up 121
  • comment 3
2025/07/27 15:08
NSX NA1

NSX NA1

親父の事が少し落ち着きいつもの場所まで走ってきたまだラジオレス💦

  • thumb_up 123
  • comment 0
2025/07/27 12:33

おすすめ記事