MPVの8月もよろしくお願いします・オフ会・広島上陸作戦・浜松上陸作戦・少し早いけどプレゼン兼ねてますに関するカスタム事例
2025年08月01日 14時10分
皆さんご無沙汰しています
キツイ猛暑が続いてますが体調崩さずに過ごして居られることと思います😊
暑い〜暑い〜仕事にならん
ご心配なく、あと4〜5ヶ月すると
寒い〜寒い〜仕事にならんって必ず言い出しますから😭
本日は月に一度の前月を振り返る日なんで軽く7月を振り返ってみました。
当方の仕事が休日や長い休みがある時はかなりの繁盛期なんで殆どが仕事で各地を巡って居ました。
画像は日帰り弾丸でプライベートで山口県までお盆前のお墓参りに行った記録です。
当家は神道なんで当然ながらお宮さんです。
山の片隅にある場所にご先祖や家族が眠ってます
お墓には奥津城と彫ってあります
仏教では個々のお墓に◯◯家之墓と彫りますが神道では◯◯家之奥津城と彫ります。
神道で言う奥津城とはその方の最後のお家になります。
200年前のご先祖さまが眠ってます
知らない方ですが?
苗字は勿論同じですね
嫁と2人でお墓を掃除してわずか1時間の滞在でまた大阪へ帰ります。
こちらは晩御飯に立ち寄った中国地方や九州地方の方のドライブデートの聖地、
いろり山賊です。近隣、近県の若者なら大半の方が彼女連れでご飯に来ます
写真撮り忘れたんで拾い画像です🙇
オ―プンテラスと言うよりは京都の川床っぽい雰囲気ですね。
初めて来た彼女は大概ハイテンションになります
そうなればこっちのもんです😱
但し。。虫や蚊が多いですが😭
ラジエター交換してから問題なく動いてくれてますが、最近はちょこちょこと家族会議で車検どうする?って悩んでます
嫁は、もう良いんじゃない?って話してるけど息子があと二年乗ろうって頑張ってます。
小さい時からあちこち走り回ってたんで思い入れは大きいみたいですね。
近い内に腹を決めようかと思案中ですがこれと言って欲しい車もなくどうかなと?
嫁さんの希望はやはり燃費ですね、先日ハイブリッドで鳥取往復しましたがひとメモリしか減ってなく当家の車なら満タンで往復ギリギリなんでさすがに言うとは思いますね。
年に二回あるオフがなければ多分はるか昔に乗り換えてたとは思います。
ただ?車がどうのこうので付き合ってる方は居ないので車が変わっても付き合いは今と何一つ変わらないと思います。
車変わったから付き合い切れるのは所詮その程度の付き合いでしかなかった方って事でしょう😭😭
ちなみに愛車は車検戻しは一切ありません
どノ―マルです🤩🤩🤩
先月末に広島に上陸してこの方と遊んできました。
彼のマジモンの地元で仕事だったんでさすがに無視はできないでしょう😱
少し喋ってお昼して帰るつもりでしたが気がつけばファミレスで車談義や人生論など2時間喋ってました。
こんな時間も大切ですね🥸
白い街の人気者が当日の愛車でした。
くろさんの車を久しぶりにじっくり見たけど仕上がりは流石としか言えないですね。
何がどう違うのか?
アタシらは早く組み上げたい、早く仕上げたいがまず来ますが、彼のポリシーは基本中の基本からスタートします。
取り付け面の精度をとことん納得の行くまで合わすとかパテや塗装を何日もかけて完璧に乾かしてから次の工程に移るとか、仕事前の下処理がいかに大事かで仕上がりがとことん違ってくるのをよく理解されてますね。
基本は絶対に妥協しない所が流石でした🙆
拾い画像ですみません。
先日嫁の実家に行った時に生まれて初めて山形産の佐藤錦を食べました。
さくらんぼは所詮みつ豆の缶詰に入ってるオマケ程度だと思ってましたが目からウロコでした。
目を閉じて食べれば完璧に美味しいリンゴでした😱画像の量でラーメン一杯は軽く食べれます。。が。。あたしゃ貧乏なんで1000円出すならラーメンに行くかもと?
心の声でした。
でも目からウロコは真実でした。
まあ7月もなんやかんやと仕事で走り回ってそれが半分は遊びや観光だと思えば楽しみながら仕事を利用してうまく遊んでるって事だと思いますね。
長々とありがとう御座いました🙇
今回の締めくくりはさくらんぼの話も偶然出たので、親愛なる自他共に認めるエロ師匠Mはる君の真似をさせて頂きこの曲で終わりたいと思います。
古いですが、昔は可愛かった大塚愛さんで
さくらんぼです。
動体視力フルパワーで聞いて下さい😊
では、さようなら🙇🙇🙇🙇